おはようございます晴れ

持ちとダメージレスにこだわる 個室ネイル&まつげエクステ

manamiです足あと




ネイルやまつ毛エクステとは関係ないですが、、

こんな時間に目が覚めてしまったので


今年作って正解だった
赤紫蘇ドリンク について書きますウインク



赤紫蘇ドリンクって飲んだことがなくて、

今年はじめて
なんとなく育てた赤紫蘇からジュースを作ったら美味しかったという話です笑い泣き



そもそも
別に赤紫蘇ドリンクを作ろうと思って赤紫蘇の種を蒔いたのではなくて

本当は 色々使えて便利な青じそをの種を蒔きたかったのに、
店頭に見当たらなくて

仕方なく赤紫蘇でも蒔いてみるか〜 と
なんとなく 雑草対策のためにも蒔いたのがキッカケですニコニコ



それが、こんなに簡単で美味しくて
コスパがいいなんてラブ







紫蘇を良く洗って、沸騰したお湯に入れて
葉の色が抜けたら取り出して
お砂糖加えて煮込むだけですドキドキ
仕上げにクエン酸かレモン汁を加えれば
パーっと綺麗なピンク色にラブラブ

鮮やかで綺麗で可愛い〜〜ラブ


作ったシロップをお水やソーダで割るのは定番ですが、そこへお酢やレモン汁を足すとさらにさらに!
美味しいです!ラブ

私は 白砂糖ではなく、てん菜糖でシロップつくることと
ソーダとレモンを足して、お酢をちょこっと加えるのにドハマりしてそればっか作って飲んでいましたドキドキ





赤紫蘇の種撒いておけば勝手に育って雑草対策になるし、ひと夏に数回収穫できるし、虫もつかないし、ドリンク作れば美味しいし、身体にも良いし

オススメですラブ




         
カメラロールを遡っていたら
自粛期間中の写真が出てきて懐かしくなったので
一部をアップしますねー


休校中の長女が おもてなしキラキラ
してくれたアフターヌーンティーコーヒー
(私はこんな洒落たおやつだしてません笑い泣きポテチとか袋開けてバーンです笑)



気分を上げたくて買った お気に入りの食器
(イッタラのカステヘルミ 大好きなんです恋の矢





小学生の頃、友だちが作ったにんじんクッキーが美味しくて ずーっと大好きで、
この度レシピを教えてもらって再現しましたラブ
(ふかふかで素朴な味で美味しいんですドキドキ
小林カツ代さんのレシピでしたビックリマーク


自粛期間はタピオカ屋さんにも行けなかったので
業務スーパーに行ったときに冷凍タピオカと黒蜜を買ってきて自作しましたニコ
美味しかったです!




ついでに 大好きな豆花(トーファー)も作りましたほっこり





休校のおかげで長女の女子力が上がり
色々ご飯も作ってくれるように恋の矢
(はじめての肉じゃが!とっても美味しかった〜〜)



入園式含めてずーっと登園自粛していた次女のためにと、長女が開いてくれた手作り入園式えーん恋の矢
(寧ろ、ほんとの入園式出なくて良かったと思うほど 良い思い出になりました)





その頃はこんなにプクプクだった次女も


あれから5カ月ほど経って

ここまでスリムになりましたニコニコ















いつもご覧頂きありがとうございます!
Topazmanami