12月公開テスト受験 | toshiのTOEIC学習ブログ

toshiのTOEIC学習ブログ

TOEIC学習を通じて英語力を高めたいtoshiです。新形式での990点を目指しています。イタリア出向から帰国。

12月は、岡山でTOEIC公開テストが開催されないので、福岡で受験してきました。



会場は東福岡高校でした。長友選手や本山選手の母校で、サッカーでよく聞く学校ですね!

入口のところで、
「いや、まだ受験会場は変更してなくて、今やりたいんです!ここで受験したいんです!」というかなり強者な受験者の方々がいたので、
「どうなるんだろう?そんなのアリなのかな?」と興味津々で見てましたが、やはりお断りされていました。やはり受験週の水曜日までに変更しないとダメなんですねf^_^;


受験したフォームは、パート1の写真1枚目が「跪いている男性」のフォームでした。
まず、リスニングでは、声の高い女性にかなり苦戦しました。
一方、リーディングはいつもより読む量が多かったですが、話自体はそこまで複雑ではなかったので、なんとか数分余らせて見直しに回しました。

パート1 普通
特に新しい表現は無かったですが、最近では一番難しかった気がします。ここはノーミスです。

パート2 難
距離のある応答と、声の高い女性のダブルパンチで、はっきり理解できず、消去法で解いた問題が沢山あります。数問ミスしてると思います。

パート3 普通
インタビュー形式の会話が面白いと感じました。意図問題が1つ怪しいです。

パート4 普通
たぶん大丈夫だと思います。

パート5 やや難
それほど難語はありませんでしたが、やはり、似た単語の現在分詞形/形容詞形の意味の違いや、語法で迷いました。1問怪しいです。

パート6 普通
ノーミスだと思います。

パート7 やや難
読む量が多めでした。また、言い換えが少し難しかったと思います。TPなどで3問ほど間違いが発覚しています。。。


結果として、パート2でおそらく数問、パート7で3問は間違いが発覚しているので、今回も満点はないですね。。。
前日に仕事でトラブルがあり、ほとんど寝てないので、あまり期待はしてませんでしたが、やはりダメでしたf^_^;
まだまだ力不足なので、語法や形容詞などに気をつけたり、正確に意味を取ることを意識して、公式&既出系をやりこみたいと思います。
最近届いた総合書や入門書、これから届く既出問題集2もやりたいと思います!