♡私♡大嫌いだったグラグラな自分との共存 | 私が私をとりもどす旅●りっぷるらいと

私が私をとりもどす旅●りっぷるらいと

和装カラーカウンセラーりっぷるです。
「来た時よりもちょっぴり自分を好きになる」をテーマに心の中のお片付け。
色と光を味方につけて、未来の自分に会いに行ける時間作り。

言葉に出来ないことが多すぎて不便体感中(๑ÖㅁÖ๑)笑



お着物大好き♡カラーカウンセラーりっぷるです



十日恵比須行ってきたけど



あまりの人に、ぼーっとしていましたね





私は、頭が真っ白になると言葉が生まれない



真っ白中は《何がいけなかったのか?》《何が正しかったのか?》《どうしてこうなったのか?》



白いキャンパスに、黒い文字が浮かんでいるように、自分を責めています

(だから頭が真っ白になってると思ってなかった(笑)心屋仁之助さん的、【後者】に気づかなった原因はこれかも)



その時に「何かを答えろ」「言いたいことがあるなら言え」と言われても



何も答えられない



だって、あのキャンパスに答えは書いてないんです



何も答えられない私をさらに自分で責めますけども



今日は《あ、今、私、自分のこと責めてるな》って気づいたんです



奇跡の瞬間みたいでした大泣きうさぎカナヘイきらきら



【責めてる私】【責められてる私】を見つけたんです!!!



そこから、責めてる側の自分から許して甘やかしてみて、



責められてる私も甘やかしてみて



相手を責めるのではなく、私の気持ちを大切に



《私はとっても楽しみにしてたよね!なんでこーなったのかな?あ、あの時お腹痛いの無視したよね!無視せずに大切にしていたら私の気持ちはどーだったかな?とかとか》



頭を軽く軽くするイメージをして



結果



鼻歌うたってたね(得意のやつ!笑)



やっぱり私の鼻歌ってウキウキじゃなくて気分を変えるためのスイッチなんだ〜とびだすピスケ1サッとびだすピスケ2カナヘイハート



そこからは相手の機嫌とかちょっと無視して、ぼーっとして、ぼーっとしまくって、



やっと、目の前の相手に意識を向けることができました



時間をかけて、私の機嫌を取っていいんですよね



相手の機嫌をとるよりも前に、自分の機嫌をとる



私はまだまだグラグラでした♡♡♡



というか、この先もグラグラし続ける、



昔はグラグラに任せて、悲劇のヒロインして泣いて



弱い自分が情けなくて、大嫌いで、無くしたかった



今はそのグラグラに出会う度、自分の本音に触れる



必要なグラグラ



大切なものに気づかせてくれる大切な自分


{DE3BDFF1-BE58-4C7E-8A23-BA3957A4D2C5}



おすましペガサスおうちサロン『りっぷるらいと』乙女のトキメキ


地球りっぷると世界が繋がるSNSフォローしてね流れ星
まじかるクラウンLINE
まじかるクラウンFacebook
まじかるクラウンTwitter
まじかるクラウンInstagram