時給アップ! | とときちの詰め合わせ

時給アップ!

クローバー今の会社でパートを始めて3年が経ちました。

なので昨日は同期入社の仲良し6人で楽しく「3周年記念ランチ」をしました。


アッと言う間に過ぎた3年間でした。


「時給が安い!」

「なのにすごい仕事量!」



「ガソリン代が片道分しか支給されない!」

「しかもこれだけって、どんな燃費で計算してるの?」



「トイレのロールペーパーが硬すぎる!」

「そのロールを時々逆向きにセットしちゃうのは誰だ!」



「近所に美味しいパン屋が多すぎる!」

「ついつい食べ過ぎちゃうじゃないか!」



…などと、不平不満を言い出せば次々出てくるわけですが、なんだかんだ言いながら皆が辞めずに3周年を迎えられたのも、このメンバーで「今日も疲れたねぇ」と仲良く笑いあいながら帰る毎日だったからでしょう。




そして今月、このメンバーに衝撃が走りました。


勤続3年にして初めて時給がアップしたのです!

もうそんなことはあきらめていた6人でした!



して、その金額は…?かお

   

なんと驚いたことに…?ニコニコ

  ↓

ズバリ…!!ラブラブ!

  


10円 ! 。。。。わおっ。 叫び 



… 3年で、じうえんて…あんた…汗




「なんだかねぇ~」とため息つく人もいれば、「10円だって上がれば嬉しいよ~♪」と笑顔の人もいるし、反応は色々です。

私としても最初は「10円くらいじゃ、時給がアップした実感が湧かないな~」と思っていたのですが、こんな考え方をしてみました。




これからは1時間働くごとに…


チロルチョコ
チロルチョコ1個(¥10)食べられたり…


フィリックスガム  

フィリックスフーセンガム1個(¥10)膨らましたり…


うまい棒  

うまい棒1本(¥10)かじれたり…


10円饅頭  

十円饅頭1個(¥10)パクついたり…



……できるんだ!


なんて考えると、

「コレって、結構ステキなことかも?」ラブラブ

なんて思えてきたのでした。