12月第4金クラス パリブレストとラズベリーの型どり | 東陽町フェイクスイーツエスト

東陽町フェイクスイーツエスト

東京は江東区の東陽町文化センターで活動しているフェイクスイーツの自主グループ【東陽町 フェイクスイーツ エスト】のブログです♪

こんにちはニコニコ

本日のブログは第4金曜日クラスstrawberry cafe*こと大山みほが担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

先月エストの文化祭が無事に終わり、今月からは新しい課題『パリブレスト』の制作が始まりました。

今月は会場の都合により2週目の金曜日でのお教室開講となりました。

改めて調べてみて思ったのですが…パリブレストと一言で言っても質感や形、盛り付けなど色々なタイプがあるんですねむらさき音符

みなさん原型作りの前にどんなパリブレストを作ろうかとイメージをしながら作業開始カナヘイきらきら

今回は自分で好きなサイズのパリブレストが作れるように、と岡田先生がテキストをご用意下さったので色んなサイズのパリブレストが完成する予定ですハート

岡田先生の華麗な手さばきのデモンストレーションにより、あっという間に基礎となる原型が完成おねがい


ここから先生ならではのお道具や隠し技による質感作りでどんどんパリブレストのあの形になっていきます。

 

粘土を早く乾燥させたり収縮を抑えるあっと驚きの裏技も教えていただきました。

 

質感の様子をアップで…サクサク感がツボですピンクハート



今日は原型作りまでで、お楽しみの着色は来月に行います流れ星

着色すると更に美味しそうになるんでしょうね~照れ

たくさんのそれぞれのパリブレスト、どんな物が完成するのかとっても楽しみです音譜


そして今回はラズベリーの型取りも行いましたピンクマカロン
見てくださいビックリマークこのフレッシュなラズベリーをカナヘイきらきら


朝、市場から仕入れたばかりのラズベリーだそうでこんなにフレッシュなラズベリーには個人ではなかなかお目にかかれませんカナヘイきらきら

型取りに使った残りはみんなで幸せな気持ちで美味しく頂きました音譜

プチプチ触感がたまりませんでした~照れ

そして最後にはメンバー同士でのプレゼント交換会がプレゼントチョコ

私は可愛いブランケットとネックウォーマーを頂き、早速使わせていただいてますー(〃ω〃)

 


さてさて、今年もあと僅かとなりました。

お世話になった皆様、少し早いですが…どうぞ良いお年をお過ごしくださいませニコニコ

来年もよろしくお願いいたしますキラキラ