玄関に飾りフック | わしじゃもりじゃ

わしじゃもりじゃ

ブログの説明を入力します。

玄関の壁にフックを取り付けました。

 

家に余っていた野地板にやすりをかけ、

絵具で塗って百均のフックとナンバー、

そして黒のビス。

総額200円、税抜で。

あ、ちごた。

フックは1個100円やからプラ200円。

へぃ、税抜で。

 

特にかけるものはないのです。

というかあまりかけたくはない・・

(じゃあなんのため?)

 

はい、

出かける時に忘れてはいけないものを

出かける直前にひっかけようと思っています。

 

スーパーに行くときは

資源回収のトレイやペットボトルを入れた袋だったり・・

(スーパーで資源回収してくれるので行くたびに持って行くから)

 

80%壁飾り、20%実用目的のフックです。

 

 

 

 

この窓の左側は、今まで何もないのっぺらぼうだったのです。

あ、窓の下の小さなカーテンは、目隠しのためです。

 

 

 

玄関にニオイがこもらないように、

寒い冬でも、この上下窓の下3㎝くらいは開けているのです。

 

玄関のニオイって、自分ではなかなか気づかないものなので

ここを開けていれば大丈夫かなと・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ええ、寒いですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご清聴ありがとうございました。

絵日記ランキングへ