ヨガフェスタ2日目 | 骨格ベクトレで50代でもくびれボディに。今まで体型が変わらなかった方も変わる。時間を巻き戻す骨格ベクトルトレーナ―渡邉勢子

骨格ベクトレで50代でもくびれボディに。今まで体型が変わらなかった方も変わる。時間を巻き戻す骨格ベクトルトレーナ―渡邉勢子

骨格ベクトレで頑張らなくてもいいダイエット、健康で楽な姿勢を一緒に作っていきましょう。インスタグラムやFacebookに激変したお客様を載せています。

毎日快調!
ココロもカラダもハッピーで美しく
【初心者ヨガ&顔ヨガ&心ヨガ★ビューティフローヨガ】
子連れOK!!横浜相鉄線上星川西谷鶴ヶ峰ヨガインストラクター渡邉勢子です。

 

今日もヨガフェスタ行ってきました。

11:00~を皮切りに、90分レッスンを3本受けました。

 

山本俊朗先生のファイブエレメンツ・ヨガ(Five Elements yoga)

90分、ひたすら動く。

最後のバチスターサナからのハヌマーンアーサナは気持ちよかった。

股関節も回転して前に出すのに目からうろこでした。

気持ちよく無理なく入れる。

 

開港記念館でよくワークショップをやるみたいなので、また参加したい!!

 

 

ゼロジムというところの、松尾伊津花先生の

瞑想&エッジで身体疲労と脳疲労へアプローチ「最高の脱力体験」

何ぞやという感じですが、

1ストレッチ

2自重を使った、トレーニング。徹底的に股関節を使う

3瞑想

4シャバーサナ

 

2番、これがめちゃくちゃアップテンポで凄い正直きつかった・・・

でもついていけた自分をかなり褒めたい。

生徒になると、自分の成長が少し見えて嬉しい・・・

ついつい人の成長は楽しくて見ちゃうのだけど、自分はなかなかね滝汗

 

只、そのあとの3番と4番はかなりグッと入れました。

瞑想は途中真っ白になりましたが・・・

 

この1本目と2本目でお尻の筋肉をかなり使い、終わったあとは筋肉痛。

 

3本目は木内周史先生とケン・ハラクマ先生の

オリエンタルアジャストヨガ。

写真撮るの忘れた・・・のでこれです。

筋膜リリースをポーズ取りながら自分でやるのですが、こんな姿勢?みたいな感じでなかなか面白かったです。

でも、筋膜リリースすると終わった後が半端ない怠さだった・・・

ただ、この怠さが気持ちいい。

 

家で息子に教えたら、まさかの股関節の固さでできず、結局私が揉むという普通のマッサージになってしまった。

 

気が付くと、11:00~16:30まで水しか飲んでいなかった。

終わった瞬間にお腹が空いた(いやもう途中からかなり空いていた)

 

レッスンで使うのが楽しみ~^^

 

 

リアルなお教室に通いたい方はこちらです。照れ

ヨガの最新の日程・料金・アクセスお申込み・お問い合わせはこちらです。

↓↓↓

ヨガビューティフローヨガ横浜鶴ヶ峰リンク

 

リズム診断、時間管理術など、心も整えてみませんか?

こちらはオンライン対応します。

リアルはご相談ください。

 

心ヨガで使うのはこちらリンク自分を知って家族を知って他人を知る?コミュニケーションをこじらせない【ISD個性心理学】】

紹介動画 「ISD個性心理学」「赤ちゃんともち」 を学ぶと、こんな変化があります。 ↓↓↓

Produced byプロフィールムービー

 

  メルマガ登録(毎日を快調にするちょっとしたヒントを教えます。) ←時々更新します。