産業医面談。スラスラ〜と話が進むんだよねぇ - Susumu Susumu ... - | 僕シル新章 僕と家族とタイで生きる道♪

僕シル新章 僕と家族とタイで生きる道♪

クローン病の僕とシルビア(s14)の物語から始まり、気がつくとシルビアはもう無いし、子供は3人になるし、いつの間にか日本からタイへ移住しているし。人生は何が起きるか分からない、今を可笑しく楽しく生きよう!!

コメント大歓迎です♪お待ちしてます

月曜日はamのみ勤務をして、午後からは品川にあるクリニックへ産業医との面談を実施。最近、体がボロボロなので当然仕事にもある程度規制が入る、ヤッチャタヨー(ブログタイトル:病気オヤジ 新しい病気を頂戴します - I got new disease !! -)

 

出向元の会社は、気が狂ったか?と思うレベルで、この手の産業医面談など多彩なサービス??を受けることができる。最近出向元に出戻りしているが、本日オレンジジュースを買いに行っただけで、コンビニの綺麗なお姉さんにすら、

 

「ご無沙汰しております。最近お見かけしないと思っていて・・・」

 

「今、出向中でして別の会社におります。来年戻りますので」

 

「お待ちしております」

と、言葉をかけられる。なんという素敵なサービスだ。本当は、いつも会計の時に話をするようになって、近所でばったりあってからは顔見知りになった笑

 

面談に行くのに、フーガーで行くのか、リーフで行くのか、電車で迷いに迷って、リーフを選択!!品川って都会っぽくね??行ったことないからわからんが。駐車場あるのかな?と。マシン傷ついたら嫌だし、いつぞやか電車で意識飛んで横浜駅に運ばれたりろくな思い出はない。

 

で、よっしゃ、リーフじゃ!!!

 

 

 

 

はい、正解!!!駐車場なんて全然ありません。フーガのエアロはバキバキだっただろうね、ええ。なんとかパーキングみつ受けて、ゴーーーール、イン!!!!

 

到着すると人事発見。どうも、エンジニアは嘘をつくので同席すると。いやいや、マリンブルーのように透き通る私の曇りなき眼を見て目と言ったが通じない。話は淡々と進む。

 

と言うかね、私が喋る機会がないの。私に喋らして!!!以前紹介(ブログタイトル:おしゃべりクソオヤジ - KUSO OYAJI -)したように話すの得意だし、好きなのよ。あっ、相手は女性の産業医。もう話がね、スラスラ〜。。。スラスラ〜。。。もうあなたは黙っていて。私が上に乗るから!みたいな感じ。で、結論

 

  • 就業可 (← 休職言い渡されたらどうしようかと思った)
  • 残業時間 最大25時間 (← いやいや、0じゃなくてよかった。命を大事に。)
  • 週の数日は近場のオフィスで業務を実施、効果のほどを確認 (ブログタイトル:仕事の仕方、働き方改革!! - Working Revolution -)
ライフワークバランスを少し大事に。まっ、一番体を大事にしないといけない時期なんだと思う。養生しようじゃないか。
 
あまり甘えてはいけないだろうけど、工夫次第でアウトプットはいかようにも出せる。今の時代、会社で仕事をしなくてもアウトプットはある程度出せる。会議だって、顔見ながらSkypeできるわけだし。F1チームは常時Skype付けっ放しらしいよ。こうやってだんだんと体弱者でさえも最前線で仕事ができるインフラや制度が整えば、会社も社員も😤 win - win 😤の関係になって行くはず。俺はその先駆けだね。病気だからできない、ではなくて、病気でもこうすればできる、と考えて、アウトプットを出して出して、上に上がって行く。