子育てのために、最近働く時間を変えたワタクシです。



具体的には朝の出勤時間を30分遅らせる

勤務体系に変えました。

(私の勤める会社では、子育て中の社員のみ、出勤時間帯をずらすことが許可されています)




◯◯長という役職をいただいているワタクシが

始業時にいなくてもよいのかなーとか


今まで始業時に出勤できていたのに

なぜ今更子育て時間帯にするの?と

思われてないかなーとか


色々な考えが頭をよぎりましたが



人はそれほど自分のことを見ていない






その分、夕方の終業時間も30分遅れているんですけれども、

今まで5時終業だったときは、5時には帰れなくて



しかも5時の退勤間際になって「今日中にー」と

相談に駆け込んでくる部下がいたりして、


まぁだいたい職場を出るのは5時半くらいになっていたのです。






それが。このたび

5時半までの勤務にしたことで

ほぼ5時半ジャストに職場をでられるようになりました。



びっくりするほどノー残業になった。











そして、私は勤務の都合で

週に1日だけ、


元々の周りと同じ勤務時間帯で出勤している日があるのですけれど。





朝の出勤時間が30分違うと

電車内の混雑具合や風景が全く違います。





30分間早い方は電車内はそんなに混んでいない。

制服を着ている学生さんが多い。




遅い方は混み混み。

サラリーマンだらけ。





毎日同じ景色を見るよりも

週にいちど景色が違うのは

面白いなーと思い始めた最近です。





人生を変えるには環境を変えると良い。

その第一歩で通勤経路を変えてみることから始めるのはオススメ。

ひと駅前で降りて歩いてみるとか

普段と違う道を歩いて見ない景色を見てみるとか。




↑この話はテッパンで

自己啓発やセミナーでよく聴いていたのですが

通勤時間帯を変えてみる のも

面白い環境変化が起きそうです。




要は、自分をマンネリ化させないってことなのですかね。