不完全でも大丈夫!

一日ひとしずくと しなやかな自分軸

安らぎライフを手に入れる


心の器づくり専門家 長谷静香です



 竹内誠一さんのFBライブ出演しました!



昨日、竹内誠一さんのFacebookライブに出演させていただきました。

アーカイブはコチラからご覧になれます♪



竹内さんとは、

山口拓朗さんの出版記念講演、
野上浩一郎さんの出版記念パーティーで
ご一緒させていただきました。



ほとんど初めましての私に、
やさしくお声をかけてくださったのです!
感謝です・・・。

Facebookライブは、ライブ後、
YouTubeにもアップされています。
(おそらく私の動画ももう少ししたら・・・でしょうか)


竹内さんのYouTube。
『志ある起業家の応援番組!』
なんと256回も続いている長寿番組です!
(ぜひチャンネル登録も♪)



今回のライブの直前に少し打ち合わせを
させていただいたのですが

お忙しい中、本を全部読んでくださったとのこと!

しかも 深読み!!!

ライブ中に出すキーワードやエピソードの
お話もしてくださったのですが

本の細かい内容や言葉についても
しっかりキャッチしてくださっていたのです。

もう、本当にびっくりで!

どんなお話になるのか?
ワクワクしながらのライブでした。

そして、竹内さんの
情報キャッチ力と質問力が素晴らしくって!

「看護師時代に心に残ったエピソードは何ですか?」
という質問があったのですが

実は、振り返ってみると、
この質問は、今までされたことがなかったのです!

なので、ライブとかでは、初出しのエピソードだったかも
しれません。

看護師1年目の時だったでしょうか?

ろうあの患者さんを受け持って
みんなは筆談でコミュニケーションを
取っていたのですが

一人だけ手話ができる先輩ナースさんがいて。

その患者さんは、その先輩ナースさんと
話すときは、とっても笑顔で!

「わあ!私も手話を勉強して、この方と
ちゃんとコミュニケーションを取りたい!」

そう思って、速攻、市の手話教室に
申し込んだんです。

学んだ結果、少し話せるようになって
その患者さんからも個別にお手紙をいただくくらい
仲良くなれました。

・・・・と

こんな話、今までしたことなかったーーーって
自分で話しながらびっくり!

この手話が私の2番目の仕事
ベビーサインにつながっていきました。

これについても、
竹内さん、丁寧に聞いてくださって!

話し出すと時間が足りなくなりそうで・・・

なんと、ベビーサインについては、
また別枠で、お話しましょーということに
なりました(笑)

テロップも細やかに準備してくださっていて。

これを毎週、どのゲストにもされていると
思うと

本当に頭が下がります。

視聴してくださったみなさまも
とってもあたたかくて!

いっぱいコメント入れてくださって

中には、私の本やYouTube、
メルマガのURLの
リンクを貼ってくださった方もいて!

ありがとうございました。

そして、途中・・・・
まさかのネットが切れて落ちてしまって・・・

本当にすみませんでした~。

でも、竹内さん、
やさしくつないでくださって

ご視聴のみなさんも、
あたたかく待ってくださっていて

感謝です。

お相手が竹内さんだからこそ
出てきた内容もたくさん!の
今回のライブ!

勇気づけ
共同体感覚
ほめと勇気づけの違い
ヨイだし
ご自愛
心の器のことなど

盛りだくさんでお話しました~。




ぜひぜひご覧くださいませ。

そして、今回のライブについて
シェアしてくださったみなさまも
ありがとうございました💛


 『周りを優先し過ぎる
お疲れママのためのご自愛レッスン』
出版記念 トーク動画配信:受付中



 内容:長谷静香トーク&ご自愛ワーク&担当編集者さんとの出版秘話
そして!!! アドラー心理学の恩師:岩井俊憲先生のお話


 


お申し込みはコチラから。





そして、『ご自愛レッスン』
お読みになったら、ぜひぜひ
ご感想とか、いただけたらすっごくうれしいです
よろしくお願いいたします。

SNSに投稿されるときは

#ご自愛レッスン をつけていただけたら
嬉しいです💛



お待ちしております。


最後までお読みいただきありがとうございました。