このクソ暑いのにスーツ着なあかんって何なんや | SPRINGS

SPRINGS

平日の夜を中心に活動する浜松市のまったりバスケサークルです!

ども、怪我人のつっちーです。


僕は仕事上いろんな会社にお邪魔することが多く、中には飛び込みで伺うこともあるのですが、初日にはスーツ着用が求められています。

この仕事を始めてもう7年目になり、この時期になるといつも思うんですが…










汗だくでお邪魔するのって失礼じゃない?










ずーっと思ってるし、発信もしてるんですが、「もしクールビズで行って不快に思われては心外だろう」って声で散らされちゃいます。

でも、こんな温暖で湿潤な気候の日本でクッソ暑いのを我慢してネクタイ締めてジャケット着てスラックスを太股に張り付けて汗ダラダラ流して営業されるのは不快じゃないんかな?

例えば自分の家に、惜しみなくふんだんに汗を噴出させてる人が営業に来たら、少なくともゆっくり話聞こうとは思いませんなぁ。

それに、無理してスーツ着て仕事するのは「どう?!俺頑張ってるやろ!?」感がして、どうにも嫌なんですよ。

仕事でも「過程が大事」と言われるけど、大事なのは本人にとってなわけであって、周りが重視するのは結果や仕事の質なんちゃうかなぁ。

汗だくで仕事することで生産性やパフォーマンスが向上したり、質が悪くても信頼されるならいいんやろけど。

とか思ったり。

とにかく、真夏に湿度が90%を超えることがままあるような日本でスーツの文化は廃止すべきじゃないか!?ってことです。

もし僕が総理大臣になったら、夏場は超スーパークールビズを推奨し、Tシャツでも仕事ができるような環境整備に努めます!

僕の政治生命をかけて!


そーゆーわけで、今日はこれまで。

案外このブログ見てる人いるみたいですね。

アホなこと書かんようにしなあかんと思いつつ、アホなことしか思い付かん。

それでは!