つぶつぶもみの木ブログにようこそ!

 

青森つぶつぶ料理教室もみの木

主宰の石井ともみですウインクラブラブ

 

雑穀と野菜のつぶつぶcooking

もっと元気に!

もっと料理と人生を楽しく♪

 

未来食つぶつぶ ←詳しくはこちら
 
 
================
 
人気シリーズ♪
 
未来食セミナーを受けて
2〜3年目くらいの生徒さんに
インタビュー!
 
セミナー受けてぶっちゃけ
自分や家族はどう変わるの?
リアルな変化が知りたい!
 
気になる
過去シリーズもチェックウインクラブラブ
 

下記の一覧から

こんなインタビュー記事が読めます
 
星骨密度アップで骨粗鬆症の薬が不要に!
八戸市Mさん

 

 

星糖質制限からの転換で元気に!カフェもオープン♪弘前市絵里香さん

 

星子育ての食に関する悩みがゼロになった!青森市智恵理さん

 

星10キロ痩せてシミも消えた!東北町の開業歯科医師せいこさん

 

星お昼はいつもコンビニかカップラーメンだった十和田市Mさん

 

星お肉好きな夫さんも喜ぶベジ料理が増えた♪チョコ中毒からも脱出!札幌市泉さん

 

星パンとケーキがやめられなかった札幌市奈都子さん

 

などなど…

気になるビフォーアフター↓

未来食セミナービフォーアフターシリーズ一覧

 

 

 

 

 

 

未来食セミナービフォーアフターシリーズ

その18は

 

八戸市あやこさん 

(30代 精神保健福祉士)

 

料理写真はすべて

あやこさんがおうちで作って

ご自分で写真を撮られたものをお借りしました!

 

 

Q未来食つぶつぶに出会ったきっかけは?
 
7年前に長男が産まれたことで食に興味を持つようになり、生後4ヶ月頃にスイーツの体験レッスンでもみの木を訪れました
 

 

ハロウィンの甘酒ブラマンジェと

甘酒クッキー🍪かわいい!ラブラブ

 
 
が、栄養が足りない私は常にへとへとで、興味はあるけど自己流でもなんとかなるだろうと、その時は単発で終わってしまいました。
 
 
今思うと後悔アセアセ
その後は食事は無添加なものや砂糖を使わないけど、子供が寝てからストレスでクッキーやカップ麺をむさぼる意味のないニセ自然食生活を続けてました。
 
 
4年後、2人目がなかなか授からず、医療機関を受診したところ、どうやら排卵してなくて、排卵誘発剤を処方されました。なんとなく、1、2回飲んでみましたが結局排卵はしないっぽくて、
こりゃ薬じゃない、私の体質に問題があると思い病院をやめました。

 

タラコみたい!アマランサスパスタ

 
1年位妊娠のことで悩んで落ち込んでいたので、
とりあえず今年は気持ちを切り替え、
自分のやりたいことを楽しんでみようと思い、気になっていたつぶつぶの世界に飛び込もうと決心、まずはコースレッスンから参加しました。

 

 

 

あやこさんも2人目不妊だったんですね…!

わたしも誤った食で早発性閉経になってしまった経験があるので、落ち込むお気持ちよくわかります…悲しい

 

●そこから、未来食セミナーを受けようと思った理由を教えてください
 
レッスンで粒そばじゃがいもソテーの美味しさに感動、体の中から温かくなっていくのを感じ、塩だけなのにこんなに美味しいの!?とびっくり。
 

 

粒そばのエスニックサラダ♪

 
 
一緒に参加した息子も、うまい‼︎といってもりもり食べていたのを今でも覚えています。
 

 

 

 

息子くんと一緒にどら焼き作り♪

もちろんノンシュガー!

 

 

また、
ともみさん宅のステキなキッチンを見て、やっぱりガスコンロだ‼︎と確信し、すぐ旦那に相談しIHからガスコンロに変えました。
 
 
そのままの熱量で、正しい食について知りたい気持ちは勿論、
どうしてこんなに美味しいんだろうという探究心やもっと美味しくて健康な食事をしたいをという理由からセミナー参加しました。
 

 

雑穀粉のヌガーバー

 

 

 
Qセミナーを受けてからのあやこさんやご家族の変化を教えてください
 
 
肌荒れが良くなった、イライラが減ったなど身体の変化は少しずつ感じていました。
むさぼっていたクッキーやカップ麺も欲しなくなりましたが、
1番の変化は自然妊娠できたことです。
 
自然には無理なんじゃないかと半ば諦めていたので、本当に嬉しかったです。
 

 

 

お肉みたいな食べ応え!ぷりっと板麩ソテー

 

 

 

旦那から、料理してる時楽しそうねと言われるようになりました。
 
家族へは、つぶつぶを押し付けないようにと、肉魚メインで自分が美味しいなと思ったつぶつぶ料理を副菜で出して謙虚にアピールしていましたが
ある日、趣味が読書の旦那がめずらしく食の本を読んでいて、添加物って仕事のパフォーマンスに響くんだって‼︎と急に健康に目覚めました。笑
 
食の意識が伝達したのかなぁ、とプラスに解釈しています。
 
 
Q娘ちゃんが産まれて、未来食セミナー受けていてよかったー!と思うことを教えてください
 
 
生後2ヶ月くらいから娘がひどいアトピーでした。アトピーのことをこれでもかってくらい調べると、体の中の炎症を抑えるために、
ビタミンミネラルや食物繊維など栄養が大切らしい。どんな食事が良いんだろうととことん調べた私調査によると、つぶつぶの食事がアトピーにもいいなって感じたこと、
それに楽で安心かなって思いました。
 

 

ママに似て美人さんな娘ちゃんキラキラ

もっと症状がひどく出てる時期もありました。

 

 

 

 

今はこんなつるつるに!キラキラ

 
 
小麦はアトピーにとってあまり良くないなと思ったんですが、
小麦を使わないつぶつぶ料理もたくさんあって、ありがたかったです。
 
最初は不安でともみさんに色々教えてもらいながら始めた離乳食。実践するとめちゃくちゃ楽です。
 
長男の時は、離乳食を作るために、寝かしてから深夜までひたすら野菜を茹でて刻んで冷凍していたのを思い出すと、辛かったなと、ゾワッとします。笑
 
忙しい時もとりあえず雑穀ご飯と味噌汁があるだけで、あーよかったと思えます。娘も少し塩の効いた雑穀ご飯が大好きで信じられないくらいの量
もりもり食べてくれます。、
 
Q良く作る家族に人気のつぶつぶメニューはなんですか?
 
そばの実のじゃがいもソテー、そばの実春雨サラダ、高きびタコライス、アマランサスパスタ、高きびのハッシュポテトです。タイ風厚揚げ、エリンギのキジ焼きもいっぱい食べてくれます。
娘はわかめ煮たものが好きかな?
さっと煮は本当に楽なので頻度多めです。

 

海藻の食物繊維とミネラルを簡単に摂れる♪

わかめのさっと煮

 

 

つぶつぶスイーツは、息子があまり食べなかったのですが、娘用に作っていたら、美味しいねと言ってくれるようになりました。
アトピーっ子の娘には、つぶプルや、もちあわりんごを作ることが多いです。
 

 

簡単や雑穀粉を使う3色ゼリー♪猫ちゃんも狙う美味しさ!

 
 
Qセミナーを迷ってる方にぜひ一言!
 
とてもシンプルな方法で健康な身体が作れるんだと、色々考えすぎていたことが整理されて、気持ち的に楽になりました。
 
また、娘のアトピーですごく悩みましたが、食事でもできることをしたいなと思っていて、セミナーを受けて、これなら大丈夫だろうと食事を信頼できるようになりました。
 
不安が解消されること、家族が健康になること、良いことづくしで、人生を豊かにする原点だと思います^ ^
 
Q最後にあやこさんが描くこれからの夢を教えてください!
 
 
まずは家族が心も身体も健やかに過ごせることです。また、娘がアトピーになって自分を責めたり、悲しくなる経験をしたので、食や栄養の大切さを伝えながら、アトピーママのサポートをしていきたいなと思っています!
 
 
 
ありがとうございました!!
 
あやこさん、今はこの宣言通り、アトピーっ子ママのサポートをされています。
インスタ ayako_atopi.care
で検索してみてくださいね
 
 

 

~つぶつぶ雑穀料理教室もみの木今後の予定~

雑穀と野菜のつぶつぶベジcooking で

もっと元気に!

もっと料理と人生を楽しく♪

 

初めてさん大歓迎♪

現在募集中のセミナー・レッスン&イベント↓

 

 【つぶつぶランチ付きイベント】

●パステルアートWS

9/8(金)10時から13時

 

●天然素材の優しい服と靴展

9/26(火)、27(水)

 

イベント詳細はこち

 

 

 

 

【単発レッスン】

 

●つぶつぶスープ体験レッスン(90分)

8月31日(木)10時半

9月2日(土)10時半

10月18日(水)10時半

 

●つぶつぶ甘酒スイーツ体験レッスン(90分)

8月24日(木)12時半

9月15日(金)10時半

10月13日(金)10時半

 

●もちあわコーンスープ&

コーンフリッターレッスン

8/24(木) 10~12時

 

 

単発レッスン一覧の詳細、申し込み

つぶつぶ料理教室

 

 

 

料理だけじゃなく、理論もしっかり学んで

食リセットしたい

【未来食セミナーscene1】

納得の理論と

とびきり美味しい30種の基本レシピとともに

家族が喜ぶベジラーメンやキムチも学べる

 

9月29日(金)青森県十和田

10月1日(日)残席3 北海道札幌市(中央区)

未来食セミナーscene1
 

 

見て・聞いて・食べて納得!

未来食セミナーの一部をお伝えします

[未来食入門プレセミナー試食付き十和田開催】

8月30日(水)、9月5日(火)10時~12時

 

[未来食入門プレセミナーオンライン開催】

9月4日(月)10時~、20時~

 

プレセミナーお申込み受付中

 

 

青森県内レッスン&セミナー&イベント

最新情報や

つぶつぶのこと

子育てのこと

石井家の普段ごはんなど

もみの木公式LINEで発信中です♪

 

友だち追加

 

 

【お問い合わせ】

上記LINE、または

もみの木お問い合わせフォーム

もしくは090-9429-3184

石井まで。