リゾートみのりで鳴子温泉へ! | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

またまた大好きな宮城県へ!
今回の旅は神社めぐりより温泉とこけし。
どんなこけしに会えるかワクワクしながら朝イチのやまびこで仙台へ。
仙台駅で第一こけし発見 ヘ(゚▽゚ヘ)

photo:11

行き先が鳴子温泉なのに仙台で降りた理由はリゾートみのり ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

photo:14

ちょっとレトロな雰囲気のリゾートみのりに乗ってみたかったのだ~。
ラッキーなことに一番前の席でした。
運転席の後ろに広がる展望サロン的なコーナーには入れ替わり立ち代り鉄道ファンが写真を撮りに来ますw

Σ(`Д`)!! むむっ!

photo:13

よく見るとこけしが!

photo:15

これは陸羽本線のマスコットで、
鳴子温泉駅長の湯守くん観光駅長のみずきちゃんとゆーお名前でした。

乗車時間は一時間半くらいだったか。
鳴子温泉郷の入り口に野立てのこけしがあるんだけど発見が遅くて撮影出来ず‥ ( ノД`)

photo:16

仙台を出発してからはこのような雪景色を見ながら松島~古川といくつかの温泉地を経由して鳴子温泉に到着。

photo:17

駅でお迎えしてくれてたのはなる子ちゃん
( ´▽`)なんて可愛いのっ!!!
もちろん記念撮影お願いしました♡

photo:18

そして鳴子温泉郵便局に先月から設置された「こけしポスト」♡

photo:19

出来たてホヤホヤなので色鮮やかでキレイ。
こけしマンホールもw
他にもあると思うんだけど探すの忘れてたなぁ(∩´﹏`∩) 

photo:20

まだこけしはあるよ。
こけし電話ボックス

photo:21

電話ボックス自体がめずらしいこのご時世ですけど‥w
とにかくたくさんのこけしと写真を撮ってみましたよ。

つづく。


iPhoneからの投稿