アンコールワット遺跡 ② | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

昼間ゴハン食べるとこって屋台かホテルしかないんだよね。
屋台は衛生的な問題でムリなのでホテルで食べてました。
つってもホテルも衛生的ではないですw

{0DEDADD3-6B57-4494-B41B-B7C9E986014C:01}

シェムリアップで好んで食べてたものは
フォー!
これめちゃ美味しい!

{4C0599BB-9D28-41A9-ADCD-2A6DAD558680:01}

さぁ‥三日間パスがあるので再びアンコールワットへww

{3A339E39-7413-42F3-8CAA-D815362F309B:01}

この強引な補修工事は日本企業がやってるそうです。
もっとキレイに出来ないのかな?

{BC35A8DC-43A3-4E7F-A695-3CBB50D8ABC8:01}
▲赤いお花が咲いた木とデブ

朝日の写真と違い見るからに暑そうでしょ‥。暑いんだよー。

{20D07281-6DA4-4AB0-A211-FE58070C7F2A:01}

石造でガッシリしてるように見えるけど近くに寄るとこんなガタガタなのです。
12世紀の建築だしレンガや砂石、
よく崩れてこないよね‥。

{32C41F12-6CF8-47DD-AFC0-AE8EFB69257A:01}

仏さまの周りにたまってた地元クメール人は風の抜ける場所をよく知っているようです。

{846B953C-3921-4B4E-B456-1742BF441FDC:01}

ヒンズー教の作法とか分からんので、
正座してお線香立ててナムーしてきましたがチーンが無かった。

{43A27971-6AFA-48CD-B675-2547AE034414:01}
パチパチ花火みたいのはお線香w

日向は気温35℃以上だけど、
日陰は風が吹きかなり涼しいです。
誰も来ないとこ見つけて昼寝するの気持ち良かった*(๑¯◡¯๑)

{91EB1B8F-DFC7-4036-B270-34A55F68BB2F:01}
▲寝起きですw

なんかすごい行列〻〻

{EFAFA9BD-63F6-4DAB-97E2-B08D836CB7FE:01}

これは 神の住む場所 と呼ばれる塔で、
このよーなパス(無料)が別に必要です。

{A1AA6756-CB98-42E2-937C-54951DE9006D:01}

ゲッΣ(`Д`)!! これに登るの???

{7F12BB18-95DA-4972-90B9-2AD8EDC0EC7B:01}

手すりは一応あるけどゆ~らゆら、
急な石段×壊れかけの遺跡ですぜ、
高所恐怖症のわたしは大騒ぎでやっとこ登りました〻〻

{170814D7-6F14-4E19-927B-BB9BD8D69CDE:01}
▲神の住む場所 中央塔

眺めよかった~わ(*´◡`)

{3F656FE0-F655-4857-AB4E-E967968AEE62:01}

ここで下北沢に住んでたという韓国人の男の子から話しかけられた。
「日本は今どんな気候ですか?」
「梅雨だからムシムシしています」
何気ない会話に彼の友達は大爆笑。
「韓国では蒸し蒸しすることをプクプクと言います」だってぇ。
( ´Д`)ムシムシよりプクプクの方がおもろいんだが。

{5040D7B4-A827-4F57-869E-EE437C658533:01}

とても眺めがよく素敵な場所なんだけど、
とにかく暑っちいしやること無いから飽きるんだよねw

{BABE0EA5-B911-4B60-A3CE-1236C91B817E:01}

シェムリアップで唯一冷房のあるレストランに行きましたが、
冷房つっても設定温度33℃すか?って感じで汗かいたのでホテルに帰りました(`Д`)

{0DBFB00A-E716-4BEA-A368-FF85EA26EFEC:01}

そして夜は飲みーーーーっ ٩(ˊωˋ*)و
グイググイ

つづく。