鳳凰山願成寺(韮崎市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

武田郷にある曹洞宗の寺院で御本尊は阿弥陀如来さま。
開祖は甲斐源氏の4代目にして武田家の初代当主武田信義公です。

{C82B4983-486A-4D68-A907-E1A65D52CC65}

石段に観音さまが並んでます!
歩くだけで秩父三十四観音を結願というありがたい石段です。

{54D62491-4D67-4E12-B18D-6C2A71740C14}

山号額は後白河天皇からの勅額らしいです。
写真撮ってないけど。
ものすごいデカイ額でした。

{FD7B91F6-F0A2-49CE-8B3E-E39A61454E4B}

仏足石に小銭置くのは何なの、
触るといいんじゃないの、
これじゃ触われないけど?

{A70A18CF-3B93-42AE-B933-A50BB2C4BD93}

本堂にお参りしました(^ω^)
*重文の阿弥陀三尊像の拝観は要予約

{A527BD52-0F8B-4F14-86FD-C4F974E2CF7A}

あら可愛い睡蓮。
水盤もちっちゃくてまぁ。

{73576D5F-04F6-4D32-98BE-FAC9CE736D59}

葉っぱが3センチくらいしかないよ◡̈

{7D49B3A5-3C03-4171-93F0-501770C21B5E}

こーゆうの家に欲しい。

{953CF8AF-B881-4DE4-8B81-A975C2D7235E}

では信義公の廟所でお参り‥ ( ˘ 人 ˘ )
鎌倉初期の五輪塔と聞いてあわてて撮影。

{8609FBF7-CA5A-4D65-8729-75D15229C3C2}

墓マニアの友達の影響で墓所を撮影することに抵抗が薄れてきましたかも‥(`Д`)

{F4D13EC2-B8A8-4755-B847-960F80968FF3}

豊かな田園風景に囲まれ気持ちいい墓所でした(^ω^)

{60CDD5C3-B368-4446-BB59-BE6CE202AE2C}

鳳凰山願成寺の御朱印です。

こちらはいつも書置き対応のようで、

靴箱のところにたくさんの書置きをご用意していただいてます。


{7C7E8B97-0600-4B33-9D16-B75B5E0DF10E}

ホントはお参り中にご住職とお会いできて直書きでいただけるとこだったのに、
この時なぜか二人してクルマに御朱印帳を忘れてきてしまった(´・ω・|||)ガーン 
御朱印帳持って戻ってきた時には山内にご住職のお姿はありませんでした‥(涙


鳳凰山願成寺
山梨県韮崎市神山町鍋山1111