熊野若王子神社(京都市左京区) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成29年7月13日参拝
7月は京都大阪奈良+αな旅をしました!
初日は朝イチののぞみで京都入りして神社めぐりだぁ ٩( ' ω ' )و
品川駅
{9303AA9A-BAD6-43F8-A35D-FB9F13219257}

品川発のぞみ99号に乗ると8:02に京都駅に着くんです (*´Д`人)
そーすると京都の一社目到着がだいたい8:30、
17:00まで時間たっぷり〜♡

{846019DE-ED4C-4F5C-AED3-1BD0F3D4B8EA}

急いで京都に来た割に市バスに乗ってのんびり目的地を目指します。
暑くってさ ( ´Д`)
平安神宮の大鳥居 (>∀<)
{C14DBC68-1C18-4C27-BBAB-061150700125}

宮ノ前バス停下車、
誰もいない哲学の道を南端まで徒歩8分です。
他にもバス停たくさんあってアクセスよい。
ネコがたくさんいた!
{170D605E-EFAC-44B7-85EB-A949467BF65E}

お隣の永観堂は昔から好きで何度も来てたのに今回初めての参拝になります.:*☆
洛中三熊野のうちこちらだけ来れてなくて、
前回は時間が足りず断念したのでした (´;ω;`)ブワッ

{79590D2D-5FBA-4F16-84FE-CABA765CC3D9}

御祭神は国常立神伊佐那岐神伊佐那美神天照皇大神です。
若王子(にゃくおうじ)とは那智大社の第五殿(若宮)に祀られる天照皇大神の別号「若一王子」からきています。
推定樹齢400年の梛(夫婦梛のどっちか)
{AC4151B6-509F-4553-B99A-B2FA600DA7D6}

創建は永暦元年(1160)、
後白河法皇が永観堂禅林寺の鎮守社として熊野権現を勧請されました。
永観堂には那智の本地仏である十一面観世音が安置されています。

{EAB42FF7-00F6-4002-816D-4083E8C4A9D4}

後白河法皇は熊野が大好き!!
熊野行幸の際は若王子の滝で身をお清めになり新熊野社ではじめの休息を取られ、
伏見から淀川を舟でお下りして紀伊路へ‥というコースで熊野までおよそひと月かかったそうです。
滝を見つけられなかった‥
{7E48546C-7A33-4CF5-B3C2-12CA6507021A}

素木の鳥居みたいのは絵馬掛けです◡̈

{167CA5A5-D214-4917-A81E-39AF781E5BB7}

その左は夷川通りから遷ってた恵比須さん。
室町期の御神像が安置されています。
夷川恵比須神社
{2BDCCAA5-D06D-484D-9F13-2AD74D9581AE}

若王子さんの本殿って昔は本宮・新宮・那智・若宮と四殿もあったそうです!
表からは見えませんけど今は一社相殿。
熊野若王子神社 拜殿
{762E4366-1D0F-4B76-A041-A34E1148D754}

拝殿の社額はよ〜く見るとカラス文字です。
熊野大権現の社額
{017C587A-97C9-4F8D-95FA-2AD3CCEE51B2}

熊野若王子神社の御朱印です!
カワイイ墨書きだわ〜 :;(∩´﹏`∩);: 

{5718B7CB-6181-45C4-A0A8-6E0BBB49896E}

八咫烏のおみくじを引きました。
うちに同じのいて夫婦みたい。

{5F2AAD32-A09E-4D63-8296-E723AB8CBB45}

授与所でおしゃべりしてたら梛の玉串を見せていただきましてね‥(使用済み)。

{3E10165F-4D39-4B7C-BA8B-BA3D14A09521}

それから梛の話で盛り上がり、
「たくさん生えてるから持ってく?」
♪( ´▽`)よろこんで〜♡

{495A7462-11E5-46FB-B8ED-3D80FA71D80B}

w(*゚o゚*)w 掃き掃除の山からどんどん芽が出てくるそうです!!
これホンの一部
{BDBBA853-8FFB-4A7D-8076-4E8E9C6ECF9B}

スコップで根っこからザクッとすくい上げて、
葉っぱの色が元気そうな梛を10本程分けていただきました◡̈

{FD58ACC1-BF21-43AA-ACA7-882090773C74}

砂利も一緒に。
お水は手水から清水を使わせていただきました。
 ٩( ´ω` )و わーい
{3A481AB0-3302-47B4-8F23-00A0DF3FA81B}

旅の間もちゃんと水やりして無事に東京まで持ち帰ってきました〜!
気に入った鉢を見つけるまではキッチンペーパーとビニールでガマンしてね〜三 (lll´Д`)

{361DFF34-AA00-4F0F-8DBD-B18FC08C0BC6}

前にお花屋さんで買った梛(どこ産かは不明)のお隣で仲良くしてくれてます。
京都でもらってきた梛の葉っぱが丸っこいのはメスなんですよ ‪( ´◡`)‬

{7420511C-5174-48CC-A9BF-CC74BA32BEBA}

新芽が出てきたので新しい環境に馴染んでくれたかな?
早く鉢買ってこなきゃ。


◆熊野若王子(くまのにゃくおうじ)神社
京都府京都市左京区若王子2