谷保天満宮 大庭燎祭の御朱印(国立市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和3年11月3日参拝

JR南武線 谷保駅 南口から徒歩3分、

深大寺を16時過ぎに出て到着は17時を10分程まわっていました。



日が暮れるまでうろちょろするなんてホントに久しぶりです *(๑¯◡¯๑)

普段なら明るいうちのお詣りが常識だけど夜にお詣りしていい日もあるの😙



この日の谷保天さんは大庭燎祭といって、

養和元年(1181)11月3日に行われた遷座祭の残木を神前で焚き上げたことにはじまる御篝神事で、

お篝火にあたると無病息災で過ごせるといわれています。


‥あら?

5年前に見た準備とだいぶ違うの!



↑↓軽く1/10くらいの規模縮小では?w



御祭神は菅原道真公菅原道武公がお祀りされています。

菅原道真公の太宰府左降に伴い武蔵国多磨郡分倍庄栗原郷(現在の国立市谷保)に配流された第三子の道武公が、

延喜3年(903)に薨去された父君を偲び御霊を奉斎した東日本最古の天満宮です。
のちに後裔の津戸三郎為守が神殿を現在地に遷したのが大庭燎祭のはじまりです。



11月2・3日は谷保天満宮の鷽替え神事でもあるのでうそどりさんをいただきます!

この中から好きな袋を選び巫女さんに袋と初穂料をお渡しすると、



「うそ鳥を取り替えることで凶事が吉になるという神事なので交換してお渡ししますね」

‥というわけで巫女さんと『替えましょ』をするのが谷保天さんの鷽替えです。



うそどりの中にはおみくじが入ってまして、

今年も大吉〜 ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪



御朱印の添書きは大庭燎祭になってます(前日は〝鷽替え神事〟の添書き)。

いつだかは〝おかがら火〟でした。



というわけでさっそくお篝火の方に行ってみましょう!

ドクロ灯油のニオイで頭痛くなってきた頃、

消防団の放水訓練が始まりました。

いろんなホース技があるんですね〜✨



18時になると神職さんの登場で修祓の儀。

祝詞を奏上し大幣で境内と篝籠→参列者の順に祓っていただきました。

水たまりにお気をつけください〜(ハラハラ)


続いて着火の儀🔥

カチカチと火打ち石の音がしてソッコーで点火しゅごい!w(*゚o゚*)w



広がった種火は神職さんによって運ばれ、



いよいよ篝火が灯ります🔥



2基の篝火が燃え上がると神職さんは拝殿へ。

神社にとってのお祭りはここからで、

わたしたちは篝火を見守りながらぬくぬくと無病息災を願います。



焚き火動画①




焚き火動画②




 │Ꙭ) 拝殿では粛々と神事が進みます。



篝火は燃え尽きる様子もなく、

わたしは18時半頃には帰りました〜。



通常モードの大庭燎祭に戻ったらまた来たいと思いますバイバイ

久しぶりのおまいり楽しかった!



◆谷保天満宮(やぼてんまんぐう)

東京都国立市谷保5209