〔秩父34番〕水潜寺(秩父郡皆野町) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和3年11月28日参拝

30番さんから約30キロスター

公式に札所の閉門は16時としているし冬季は14〜15時で閉門するお寺もめずらしくありません。



すでに16時をまわっていたけど焦る気持ちは全くなし〜 (*˘◡˘*) 

間に合わなくてもお参りだけ‥という余裕。

ところがそんな時間帯だというのに駐車場にこれからお参りの方が大勢いらっしゃるのです。

その方たちも全然余裕な感じ!

なんだろね〜。



ところで水潜寺って長享2年(1488)の番付では33番だったのですよ。

西国・坂東と秩父で百観音にするため秩父の有力寺院だった真福寺が加入するにあたり水潜寺から「何それ、結願寺じゃなくなっちゃうわけ?」と物言いがつき34番結願寺の座を保ったという話ですよ。

もう左側が水潜寺なのはバレてるのですが一応これが巡礼路なのです‥w

最後の最後で焦らさなくてもいいのにw



石段を登ると観音堂が見えてきました。

大勢の方が読経の準備をしていて、

結構な人数なのでおそらく参拝予約を入れていらしてて、

そのおかげでお寺が時間延長してるのかなーと思いました。



団体さんに驚いていると皆さんどーぞどーぞと拝所を譲ってくださいました。

そんなこんなで観音堂の写真はありません泣



水潜寺観音堂の本尊は千手観音です〜。

お参りはできたけど結願証まではどうかな。

讃仏堂(納経所)


│Ꙭ) あの〜、

   「御朱印大丈夫ですよ〜」

よかった〜 ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪



こういうとこで熊注の貼り紙を見るとドキドキしちゃう くま

前に埼玉の神社で「拝殿に熊がいたことあったよ」と聞いてから熊はどこにいてもおかしくないと思ってるよ。

近年は暖かくて冬眠しないなんて話もあるし気をつけないといけないよね。



境内は横長です。

あちこち改装されてて想像より新しめのお寺に見えたよね。



仏足堂


百観音結願堂


百観音のお砂踏み


ミズクグリと呼ばれる所以でもある岩屋は危ないから立ち入り禁止になっていたの。

そこで長命水をいただき俗世に戻るのが秩父巡礼の慣わしらしいですけどね 👀

(お水は引っ張ってきてるから飲める)



というわけで秩父34番 水潜寺の御朱印をいただくことが叶いましたので、

これをもってわたしの秩父巡礼が満願となりました ( ゚∀゚)o彡゚ヒャホー

やり残したことは二巡目で!



│Ꙭ) 結願証とかあるのですか?

   「1,000円になります〜」

これ名前とか日付けって‥?

   「百観音なら書き入れあります〜」

 真顔 壁が高すぎるよ〜!



武蔵野・坂東・秩父で百観音ですけど〜、

やっぱ西国だよね〜 ( ;∀;)ノ

(すでに発願してまーす)

引き続き西国も頑張りまーすグー




秩父三十四観音も楽しくまわれました!


■日沢山水潜寺

埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3522