[御府内5番]延命院(港区南麻布) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和4年5月12日参拝

古川橋の交差点から徒歩3分です。

遠くから来る方は都営バス使って古川橋バス停下車がおすすめ OK



絶江坂ですとはてなマーク

港区は坂道が多いからね〜( ;∀;)キチー

‥と思ったらすぐそこのもさもさの大きなイチョウが目的地の延命院でした。



延命院は真言宗智山派の寺院で本尊は大日如来です。

開創は江戸時代初期で、

御府内八十八ヶ所のほかに御府内二十八不動の28番(!)であったことが標石に刻まれています。

(御府内二十八不動って聞かないですねぇ



明治に入り寺運が衰えていたところに現住職の先祖にあたる照叡阿闍梨が深川不動堂の主監を退き隠居寺としたことで中興開山となりました。



お留守だったので300円を賽銭箱へ入れて置き御朱印をいただきました。



別の貼り紙には写経を納められない場合は般若心経または真言などとにかく読経してね!とありまして、

まじめに般若心経お唱えしてきました(ユスリカの大群に包まれ何度か中断‥)。



延命院の御朱印です。

招福夫婦大銀杏 知らんぷり



その場から入り口の銀杏を見ると夫婦だった 👀



この日はハシゴしないで帰宅。



■金剛山宝幡寺延命院

東京都港区南麻布3-10-15


ーーーーーー✂︎ーーーーーー


・どーでもいいはなし

かなり先まで予約投稿を済ませていてたまにしかブログ開かないので最近は他の方の投稿を見てない。

理由は広告ね。

とても不快な広告多いの。

具体的に書くと引っ張ってきちゃうのでやめときますが、

アプリもブラウザも開くたびに気持ち悪くてそういう広告出ないように工夫するんだけど何かがきっかけで引っ張ってきちゃうんだよね。

汚い広告に惹かれる人いるなら連れてきてほしいもんだよ。

一頁に何個も何個も‥ほんとやだ。

アメブロって課金して広告なしに出来ないんだろうか。

YouTubeはもうかなり前から課金してプレミアムにしてるけど最高に快適。

そんなわけでわざわざ新着を見に行かないのでご無沙汰してる方には申し訳ない(´・ω・`)