[御府内33番]真性寺(豊島区巣鴨) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和4年12月11日参拝

都営三田線巣鴨駅A3出口からすぐに真性寺、

その先には地蔵通り商店街です。



なんだなんだ👀

紅白幕が出て何かやってるのかい?



🙋‍♂️「くじら祭りでーす!」

みんなくじら好きだよね🐳

見るのも食べるのも٩(๑′∀ ‵๑)۶



どれ、巣鴨くじら祭り‥っと。

ちびっこ向けのイベントなのかな、

次世代にもくじらの素晴らしさを知ってもらわないとね〜✨



くじらのポスター展じっくり見ちゃう。



わーい くじ引きで何か当たったよ。

なんだろう?



真性寺は真言宗豊山派の寺院で本尊は薬師如来です。

創建年代は詳らかではなく、

行基菩薩の開山にして中興は元和元年(1615)祐遍法印と伝えられています🤔

本尊の薬師さんは秘仏なんだって


毎年6月に百万遍大念珠繰りがあるそうで、

一度でも見学してみたいな。



境内に人が少ないのはちょうど寄席をやってる時間帯だったのです。

楽しそうな笑い声に取り残されたお地蔵さまとわたし〜 ( ¯−¯ )



弘法大師なの?

よく見る像より小柄でかわいい。




御府内の御朱印をいただきました。

久しぶりすぎて紙を差し出す際にパンチ穴が右か左かすっかり忘れてたわダッシュ



境内の一角が工事中なのはアパート解体現場なんですが、

なんとこれから閻魔堂新築工事ですって!

令和5年10月30日完成予定です✨



ところでくじ引きの景品はくじら料理でした。

竜田揚げは給食でよく食べてたけど、

皮で炊いたくじら飯を食べたのは初めて!

ごちそうさまでした〜🙏




■醫王山東光院眞性寺

東京都豊島区巣鴨3-21-21