立川 整体 鍼灸「首こり」がお辛い方へ | 【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

東京都立川市にある整体、鍼灸で開院48年目。延べ100万人の施術実績のあるTH整体治療センター 代表 外山 仁 のブログ
治療家の視点から「カラダの仕組み」や「治療情報」、「セミナー情報」などをお伝えしていきます。

東京都立川市の開院45年、整体、鍼灸

TH東洋総合治療センターの代表 外山です。

私のブログにご訪問下さり

本当にありがとうございます!

 

おかげさまで当センターには、

遠方から多くの方が来院

しておりますが…

 

✔︎どうしてもいらっしゃれない方

✔︎どこに治療にいっていいかわからない方

 

の為に

 

当センターに多くの方が来院する症状

「首こり」

についてお話ししたいと思います。

 

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

●「首こり」でお悩みの方へ

 

✅猫背であごを突き出す姿勢

✅ストレスでぐーっと歯を食いしばる習慣

✅凝視しなくてはならないデスクワーク

✅頻繁に見る細かいスマホの文字

 

このような日々の問題が、

首の鈍い痛みや重だるさ、疲労感、

耐え難い頭痛や様々な症状を呼んでいます。

 

 

「首こり」が慢性的になると

 

✅頭やこめかみがズキズキする。

✅目がかすむ

✅目の焦点が合わない

✅耳鳴り

✅頭鳴り

✅肩や腕の痛み・痺れ

✅頚椎ヘルニア

✅自律神経失調

✅不眠

 

なども起こることもあります。

 

このように「首こり」は、

様々な不調を引き起こすきっかけになる。

 

本当に注意が必要です。

 

首こりを起こしているのが、

首の後ろの4つの筋肉からなる

「後頭下筋群」と呼ばれる筋肉。

また、「僧帽筋」と呼ばれる

教会のフードの形に似ていることから

由来した四角形の筋肉が関係しています。

 

後頭下筋群は、

後頭部から首の上方についている筋肉。

僧帽筋は、

後頭部から背中まで繋がる筋肉です。

 


では、なぜ凝るのでしょう!

 

最も大きな要因となるのが

長時間の「座り姿勢」です。

 

座り姿勢をイメージしてみましょう。

猫背であごを前に突き出していませんか?

 

 

猫背になると

目線は自然と下向きになりますが、

それでは見たいものが見えないので

猫背の状態で顔を正面に向ける。

すると、首の後ろにある

後頭下筋群に頭の重みが一気に集中し、

筋肉はぐっと縮まって硬直するのです。

 

 

さらに…

「同一のものを見続ける」

ことでも悪化を促します。

 

後頭下筋群は目の動きとともに

動く一方、頭を固定する役割もあります。

PCの画面のあちこちに視線を移すには、

両方の働きが常に要求されます。

 

すると、首の後ろはずーっと緊張状態に。

後頭下筋群が硬くなると、

その表面を覆う僧帽筋も硬くなるので、

うなじから肩や背中全体に

重だるい鈍痛がするという人も

多くなるのです。

 

勿論、デスクワークだけでなく、

電車などでも見かけますが、

俯いてスマホゲームに夢中になったり、

ストレスが続くと猫背を誘発して

結果的に首こりを起こす要因となります。

 

 

とかく、現代は五感を酷使する時代

 

「首こり」はいわば現代病を誘発する

症状にも繋がります。

 

 

当センターでは

「首こり」

の改善事例が多数ございます。

 

また、当センターで得意としている

「五感整体」は全国の治療家に向け

セミナー講義やDVD化、

各メディアに掲載された

実績もございます。

 

 

image

 

「首こり」でお悩みの方が

いらっしゃいましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

最後まで、ご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

TH東洋総合治療センター 代表 外山 仁

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

 

 

 

↑3刷しました。皆様ありがとうございます↑

 

 

⚫️多くの方にお役に立てる健康情報を

配信いたします。

よかったらブログランキングに

ご協力ください

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

 

※『 TH東洋総合治療センター代表 外山仁 』

      の記事はリンクフリーです。


ブログ、Facebook、Twitter、

フェイスブックページなど

ソーシャルメディアへの引用、

転載は可能です!

 

引用元をご記載お願いします。

(リブログはそのままでOKです!)


その際には、必ず下記リンクの掲載を

お願いいたします。


http://s.ameblo.jp/tymtym777/

 

ブログ内の全ての文章は著作権法により

保護されています。

 


Copyright Jin Toyama All Rights Reserved.

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

TH東洋総合治療センター
東京都立川市曙町2−9−1 菊屋ビル2F
042-526-0461 (完全予約制)

https://www.thseitai.com/

 

FBページの登録も随時募集しています!

[TH東洋総合治療センター]で検索

https://m.facebook.com/thseitai/?locale2=ja_JP

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓