エネルギー不足を解消すること | 【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

東京都立川市にある整体、鍼灸で開院48年目。延べ100万人の施術実績のあるTH整体治療センター 代表 外山 仁 のブログ
治療家の視点から「カラダの仕組み」や「治療情報」、「セミナー情報」などをお伝えしていきます。

TH東洋総合治療センター代表の外山です。

 

昨日は開催セミナーがありました。

 

新たに受講されている方の

成長を感じられ、来年はますます楽しみに

なってきています。

 

また今週から木曜クラス、大阪クラスと

続いていくので、私自身も年末に向けて

体調を万全にしていきます。


今日は

「元気になるための3要素」

最後となる3つ目について

考えていきたいと思います。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

●元気のための3要素

その③

 エネルギー不足を解消すること

 

車はガソリンが満タンでも

エンジンが掛からないと走りません。

 

 

身体も同じで、

食べた物が体内で燃焼しなければ

動けないことは、

あまり理解されていないようです。

 

 

「ご飯は食べています」

「食欲はあります」

だから、エネルギー不足のはずがない!


このように思いがちですが…

燃料を入れていても、

燃焼が起こらなければ

エネルギーとして使えません。

身体を動かす力にならないのです。

 

エネルギーが身体の中で

どう作用しているのかは、

残念ながら目で見て確認することが

出来ないために、どうしても

無視されがちです。

 

表面的に出てきた症状に目を奪われて、

症状の根底にあるエネルギー不足が

潜んでいることに気づきません。

 

 

 

エネルギー不足が起こす症状は多様です!

 

身体のどこでエネルギー不足が

起こっているかによって、

症状も異なるからです。

 

全体的に起こっている場合でも、

元々力の無い部分、

弱い部分に症状は起こります。

 

エネルギーが強くなると、

多様に現れている症状も重くなり、

極端な例では立ち上がることさえ

出来なくなる場合もあります。

 

エネルギー不足は、

機能的に問題が無い場合は

「異常無し」

として放置されることが多いようです。

 

そして、年齢的に当てはめれば

「更年期の不定愁訴」

 

もう少し年齢が上がれば

「お年ですからね」

ということを言われる場合が多いです。

 

こういった場合には、

治療は症状を緩和する

対症療法が一般的です。

 

エネルギーの不足状態を

ご理解いただく為に、

身体の中にエネルギーを貯める

バッテリーがあると

イメージしてください。

 

エネルギー不足が強くなると、

バッテリーが空の状態になっています。

 

 

バッテリーが満タンになっていれば、

多少の燃焼不足にも対応出来ますが、

空になってしまうと、燃焼不足は即座に

エネルギー不足となってしまいます。

 

そんな時は、

エネルギーを補充すること

必要となります。

充電の期間が作ることが

大切になってきます。

 

 

そんな時は

「先ず、休むこと!」

 

身体を横にして、

ゆっくりすることです。

 

眠らなくても大丈夫!

ただ身体を休ませることです。

 

元気な時は全く気が付きませんが、

地球上では、立つことだけでも

大変なエネルギーが必要なのです。

 

エネルギー不足に陥った時は、

身体を動かすことだけでなく、

立つことすら大きな負担となるのです。

 

「運動不足で身体が鈍った」

「調子が悪いのは、気の持ちよう!頑張ろう」

「怠け癖がついた!一生懸命動かなければ」

 

と、どうしても成りがちですが…

エネルギー不足に陥ってしまった時には、

こうした頑張りは全て逆効果となります。

 

先ずは身体を休ませて、

少しでもエネルギーの放出が

節約出来るように心掛けてください。

 

 

更にエネルギー不足になると…

寝つきも悪く、眠りも浅く

熟睡出来なくなります。

 

眠る為に必要なエネルギーが

足りなくなってくるからです。

 

こと、熟睡する為には、

バッテリーがしっかりと

充電されていなくてはならないのです。

 

睡眠中は体温調節の機能が低下する

ことは良く知られていますが、

それは燃焼の低下によって

エネルギーの発生が抑えられているからです。

 

眠っている間はバッテリーからエネルギーを

受け取らなければならないのに、

バッテリーは空状態。

これでは、眠りに就くことは難しいですね。

 

眠れないと悩む前に、

エネルギー不足に陥っていないかを

確認することが必要となってきます。

 

先ず、エネルギー不足を解消すること!

そして、燃焼不足の原因を探し出して、

正常な燃焼によって十分なエネルギーを

発生出来るようになることが大切です。

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

TH東洋総合治療センター

代表 外山 仁

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

 

↑三刷決定しました。皆様ありがとうございます↑

 

 

⚫️多くの方にお役に立てる健康情報を

配信いたします。

よかったらブログランキングに

ご協力ください

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

 

※『 TH東洋総合治療センター代表 外山仁 』

      の記事はリンクフリーです。


ブログ、Facebook、Twitter、

フェイスブックページなど

ソーシャルメディアへの引用、

転載は可能です!

 

引用元をご記載お願いします。

(リブログはそのままでOKです!)


その際には、必ず下記リンクの掲載を

お願いいたします。


http://s.ameblo.jp/tymtym777/

 

ブログ内の全ての文章は著作権法により

保護されています。

 


Copyright Jin Toyama All Rights Reserved.

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

TH東洋総合治療センター
東京都立川市曙町2−9−1 菊屋ビル2F
042-526-0461 (完全予約制)

https://www.thseitai.com/

 

FBページの登録も随時募集しています!

[TH東洋総合治療センター]で検索

https://m.facebook.com/thseitai/?locale2=ja_JP

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓