ファンレターを頂きました!from 長野 | 悠々ホルン~子どものSOSソングライター~家庭や学校でのSOS 家庭不和・いじめ・不登校・虐待・リストカット・死にたいetc
ファンレターを頂きました!from 長野










そんな何回も申し訳ないなんてことないよ!
ありがとう!
お手紙嬉しいよ♪
ほんと毎日暑いけど熱中症とかは大丈夫だった?

そうかネットで人の悩みを聞きつつも
自分自身の話をするのはその苦しんでいる人に
余計に負担になるかと思うんだね
お互いに言い合い聞き合いでなく
聞く方に徹してる感じなんだね
聞くのはあなたは無理とかはしてない感じかな?そこが少し心配

その相手の人はあなたに聞いてもらえて
楽になってるところがあると思う
もしかしたらその人は自分の話をあなたに聞いてもらえて楽になった分
少しでもあなたの力になれたら嬉しいって気持ちもあるかもしれないよ
あなたが話をすることがむしろ相手からしたら
力になれる機会をもらえて嬉しいってことだってあるからね

でもなかなか切り出すのは怖いよね
相手の話を聞きつつ「そうなんだ。実は俺も○○だったよ」みたいな感じで
ちょこっとだけ話挟んでみるとかいいと思うよ

男1人家庭ってどんな感じなんだろう
で病み始めて12年経ったということで
相当辛い中耐えてきたんだもんな
きっかけを教えてくれてありがとう
保育園の卒園式で見たその幻覚の男の人は何者なんだろうね
見覚えは無しかな?
世の中の責任て深い言葉だね
それと引き換えに感情をその人に渡したんだ
それ以降、感情は自然に出てくるものではなくて
作らないといけないものになったんだね

俺は信じるよ
このことを誰かに話すと妙な妄想みたいに思われるとかって思ったかな?
俺はこの話実はかなり重要なとこなんじゃないかと感じたよ真面目に
あなたの深層心理にある、かさぶたみたいなものかもしれないしね

その男の人が現れる前は特に病むようなこととかはなかったのかな
もう一度その男の人に感情を返してもらうこととかって出来なさそう?
その男の人がどんな人なのかとか凄く気になる

もしかしたら気が重くなっちゃう話かもしれないし
無理に聞き出そうとかは思わないから安心してね
もしよかったらまたその話聞かせてね

人を好きになることも許されないとも思ったんだね

あ、念の為また伝えておくと
あなたのお手紙を負担だとかって風に思ってないからね
今まで送ってくれたお手紙も大事に取ってるからね!
ネットで吐き出せないこと全部お手紙に吐き出してくれたって大丈夫だからさ
またいつでも書いて
あなたは失敗作なんかじゃないって俺は思ってるから