女のライフステージ、、歌の趣味はどこまで続けられるのか | 歌って笑って生きること

歌って笑って生きること

 ボイストレーナーユウコの歌と生きることへのヒント

こんにちは、歌手・ボイストレーナーのフェルナンデスユウコです。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

大人の女性こそ迫り来る

中年の波に乗りつつ

思い通りに歌って生きていこう!!!!

その波に乗るヒントや自らの挑戦をお届けします!

ーーーーーーーーーーーーーー

 

女性はライフステージが変わるたび

「歌の趣味」と向き合ってる。

正確にいうと、向き合い方が変わる。


 
結婚出産子育て、仕事・・

迫り来る中年の波と更年期、

やっと落ち着いたと思ったら介護。。
 
 
私の教室の生徒さんで

これらの一つも当てはまらない、という人はいない。

 

歌わなくなる理由は日々つきませんん。
 
趣味に没頭できる友人を羨んだり、言い訳する自分に嫌気がさしたりもあるかもしれない。
 

でも、熱量の高さもタイミングも人それぞれ。

 

エネルギーをいつも高く放出する人もいれば、ライフスタイルに合わせて分配しながら出していく人もいる。

 

 

今人生の波の中で

歌に没頭できなくても、

誰もあなたの「歌が好き」

という気持ちを侮辱することはできない。

 

細くても歌い続けていれば必ず先に生きてくる。

そうやって細く永く続けてきた生徒さんが

今少しずつ花開くように

歌が大きく大胆になっている

姿を見て、そのことをますます実感します✨

私自身はボイトレの仕事が忙しく

なかなかソロのライブできないのに

焦りを感じることもあるけれど、

 

レッスンのおかげで基礎の練習は

しまくっているから、「いつでも歌える」と信じてるし

 

今はレッスンでアウトプットしていく時期なのだと開き直っています。

 

 

******

 

ただ一方、人によっては

「ここでやめたら本当に好きと言えないのではないか」

という誰に見せるの変わらない意地、、、いや、執着がまとわりついている場合もあります。

 

長い間の「好き」を手放すということは結構難しいことです。

 

 

好きが強ければ強いほど

「アイデンティティ」化しているし、

 

「あの人といえばこれ」

という認識が周りからもなされている。

 

それを手放すって

かなり勇気がいることですが、

そういう世界観も全然あり!

そんなふうにも思っています。

 

自分が心地よいのが一番大事なんだよね。

 

どこの心地よさをとるか、、かな。

 

 

==============

 

♦︎【LINE公式】高い声が出ないお悩みタイプ別動画プレゼント中

https://lin.ee/RSzsg1N

 

 

♦︎インスタグラム

fernandes_voice_vocal

https://www.instagram.com/fernandes_voice_vocal/

 

 

♦︎Twitter(メイン)

@fernandesyuko

https://twitter.com/fernandesyuko

 

 

♦︎Twitter(藤井風)

@yukoFkazetarian

https://twitter.com/yukoFkazetarian

 

♦︎YouTube(ボイトレチャンネル)

 

 

 

♦︎YouTube(藤井風チャンネル)