長男が10歳になりました | アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授!
アドラー心理学に基づいたコーチングで半年で一生物の自己肯定感を手にいれるママコーチスクール
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消
圧倒的コーチングスキルで自分も人も幸せにしませんか?

● 長男が10歳になりました

こんにちは、愛川よう子です。

昨日は小4長男のお誕生日でした。

生まれてから今日まで、大きな病気をすることもなく、10歳を迎えることができました。



昨日、夕飯の配膳をしている怒涛の時間の中、実母から長男へのお祝いの電話がかかってきました。

長男と母が会話をした後、電話を代わり、母がわたしと話しました。

母が、長男お誕生日おめでとうとわたしに言い、続けて、

「10年か、今日までよくやってきたね。あなたもおめでとう。
 
 痛いのに頑張って長男を産んだ日だものね。あなたもお祝いしなくちゃだね」

と言いました。

瞬間的に、10年前の出産のあの日、それからの大変な日々が蘇りました。

そして危うく、夕飯の盛り付け中、涙が溢れるところでした(:_;)


そうなんだ!?

母親であるわたしもお祝いされていいのか!って、思ってもみなかった考えに気付かされました。

ああ、わたしも頑張ったんだな。

しみじみと、これまでの苦労をねぎらってもらえる言葉が、胸にしみました。


わたしからは長男に、手紙を書きました。

いつも未熟な母で申しわけないと思っているけれど、あなたが「そのままの母で大好きだ」と言ってくれるので、

その言葉を頼りに、今日までなんとかやってこれたこと。

あなたが生まれてきてくれたことの悦び、これまでのあなたの頑張りを知っているよということ。

そしてこの先も、あなたの一番の味方としてサポートしていきたいと思っていることを伝えました。



長男は神妙に手紙を読み、読んだあとは、ニッコリと笑って

「机の中にしまっておこう!」と言って、彼なりに受け止めてくれているようでした。

ま、その手紙は、そのままダイニングテーブルに置かれたままでしたけどね(  ̄っ ̄)


長かったような、あっという間だったような10年。

わたしも子どもたちに、お母さんにしてもらってるんだな。

これからもすったもんだ、七転び八起きでやっていこう。


【愛川よう子の募集中の講座】

【残席5】12/3・1/15  家族のこころのコーチング講座(中級)・名古屋。

詳細、お申し込みはこちらから!

叱るより信じる子育て!子育てがどんどん楽しくラクになる方法

無料メルマガ「ママの心と子育てがどんどん楽になる、信じる子育て!」ご登録
ご相談メニュー
お客様の声
お問合わせフォーム(ご予約ではありません)

子育ての不安イライラ解消、しつけの悩み、夫婦関係修復など、ご相談実績267名様