香川に来て今年の夏で早9年。

 

まだまだ行ったことのないところがいっぱいです。

 

 

 

いざ住んでみると、生活優先なので観光ってあんまりしなかったりします。

 

なんせ夫が香川な人なので

 

「小豆島行ってみたいなー!照れ」とか言うと

 

「行ってどうするん・・・・・・・・・・・ニコ」な、テンション。

 

 

どうするんて言われても、わからーん(笑

 

 

まぁ、私も、たとえば地元群馬の

 

「草津温泉行ってみたいなーーー!!」って言われても

 

「ああー、まぁ温泉だよ。普通にニコ

 

 

 

と、返してしまうので、分からなくもない(笑

 

 

さて

もう1か月ほど経っちゃいましたが・・・

 

先月、お花見に行ってきました照れ

 

 

「お城の上までいくぞー!」

 

 

と、言ったはいいけど

 

めっちゃしんどかった・・・・・

 

 

「天守閣まで行けます。」

 

と、入場料支払ったはいいけど

 

 

傾斜のすごい階段をあがるだけで吐き気

 

あがったら降りなくちゃで、それも吐き気

 

 

 

そういや私、高いとこダメなんですわゲロー

 

 

 

あー もー 絶対行かないチーン

 

怖かった~~~~~~・・・・・

 

 

 

そんな中、

 

小4だけど、なんか“おじいちゃん”なアツ。

 

 

「か~さん、桜、きれいやねぇ・・・・照れ

 

 

と、しみじみ言い出したかと思ったら

 

 

「あ。一句、浮かんだニコニコ

 

 

え?真顔

 

 

 

「メモっておいてよー!照れ

 

と、言われたのでメモったけど

 

それ、どうしたらいいの?と思い出したのが今日。

 

 

 

「散っていくはなびらも、また綺麗やねぇ照れ

 

 

う、うん。綺麗だけど

 

なんか感想が!(笑

 

 

ある人に、

 

 

「アツはおじいちゃんの魂で生まれ、ソスケは赤ちゃんの魂で生まれてきた」

 

 

と、言われたことがあります。

 

 

なんだか納得(笑

 

 

 

それではアツの桜からのインスピレーションをご覧ください

 

 

 

来年はお城は行かず、下のほうでお弁当食べたいチュー

 

 

友だち追加

 

東京都産業労働局長賞を受賞

「ブルーメッセージプロジェクト」

 

 

なくなり次第、終了予定
📖わが子がダウン症と告知された81人の"声"はコチラ

※TBSドラマ「コウノドリ」に使われました

 

下矢印励みになりますありがちなキラキラクリックにて応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ