みなさん
感謝しています
絶好調でついてる
明るく楽しい
義理人情の
ただおです。


今日は私の宝物を紹介します。

まずは1枚の写真を見てください


この掛け軸はひとりさんと出会い

観音参りは素晴らしいよ

と言われて当日トム・ソーヤに集まっていた仲間と秩父観音参りに初めて行った時に作った最初の掛け軸です。

そして私は観音参りの素晴らしさを知ることになりました。

観音参りは健康でなくては行けない

観音参りは安心して家を空けられないと行けない

観音参りは時間やお金がないと行けない

そう観音参りは『感謝参り』なのです。



そしてひとりさんから100観音参りの話を聞きました。『秩父34観音参り』『板東33観音参り』『西国観音参り』この3つを合わせて100観音参り。


私はこの日以来、100観音参りを目標にしました。


当日、私は教習所の指導員をしていましたから休みは週1回


そして休日の全ての時間は観音参りにあてました。


メンバーははなゑ社長とそのパパとママです。


板東33観音参りは関東を中心に広範囲です。時に1ヶ所お参りするのに2日かけて行った時がありました。日輪寺では初めての雲海にここは天国?と錯覚するような美しい光景を見ることが出来ました。

その時の掛け軸がこちらです


そしてまるかんの仲間に入れてもらってから、ひとりさんや仲間の社長さんパパママと友に回った西国観音参り




四国88ヶ所 巡礼




この掛け軸は私の宝物ですが、

1番の宝物は何といってもこの観音参りの旅を一緒に行ったひとりさんや仲間です。

北陸観音参り
秩父観音参り
会津観音参り

楽しい旅の想い出は私の大切な宝物です。


これからも良き仲間との旅を続けて行きたいと思います。

みなさん健康は1番の財産です。

これからも友に観音参りに行きましょうね。

そして遠藤隊の仲間は最高の友です。


今日のにゃんこ

私は最近よくソファーで寝てしまいますが、そんなときも猫は私の回りで寝ています




今日も元気に行ってらしゃい
バイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイ