北海道ツーリングその20 | ちょいワルおやじの放浪記

ちょいワルおやじの放浪記

40歳過ぎてバイクデビューしたオッサンのブログです。

北海道ツーリングの走行距離は予定よりも少し少なかったです。

スタートで

3000km(><)
もう少し、走ると思ったんだけどね。
給油金額も20000円程w
フェリーは往復で30000円程
宿、キャンプ場などで23000円程。この中にビジホ2泊、コテージ2泊が込みです。
100000円程で行ける計算です。
コテージやビジホに泊まれなければ、もう少し安く済みます。
勿論、フェリーターミナル迄の高速代も込みです。静岡よりも西の方は太平洋フェリーが個人的におススメです。
夜、到着して近くのビジホに泊まるならフェリーで2泊も有りだと思います。更に、早割と言う限定の割安運賃だとフェリー代が人が半額、バイクが30%オフ。
今回のルートは王道かなぁって個人的には思います。
苫小牧港→夕張→富良野→美瑛→名寄泊
名寄→オトンルイ風力発電所→サロベツ原野→宗谷岬→エサヌカ線→クッチャロ湖キャンプ場
キャンプ場→道の駅興部→蟹の爪→サロマ湖→きよさとキャンプ場
きよさとキャンプ場→神の子池→摩周湖→屈斜路湖→網走刑務所→きよさと キャンプ場
きよさと キャンプ場→故障(><)→天に続く道→知床半島→知床峠→開陽台→霧多布岬キャンプ場
霧多布岬キャンプ場→オッパイ神社→ナイタイ高原→上士幌航空公園キャンプ場→タウシュベツ橋梁→三国峠→上士幌航空公園キャンプ場
上士幌航空公園キャンプ場→東横イン→六花亭本店→ばんえい競馬場→温泉→東横イン
東横イン→幸福駅→襟裳岬→苫小牧港
苫小牧港→仙台港→静岡