暖かくなったのはいいことだけど、車の中という厳しい環境下での食料の保存に気を使わなければいけなくなってくる。

ボクは食材を、塩のような持ちのいいものから生肉のような持ちの悪いものまで概ね4段階に分けて、一番持ちの悪いものは当然氷を入れたクーラーボックス(保冷性能のいいやつ)に入れて、それ以外の三種はそれぞれ車の中のいろんな場所に格納している。よく使うものは小分けしたものをアクセスのしやすいところに置いて本体は環境のいいところに置いている。

卵は賞味期限からさらに1週間は加熱すれば食べられるらしいから、原則冷蔵庫には入れてやらない。キャベツは現在「キャベツ生活」で加工してどれくらい持つのか実験中。

車には無水エタノールの入った霧吹きを積んでいて、危なそうなモノの表面に時々かけている。
そして今回導入したのが「酸素吸収剤(商品名エージレス)」。

お菓子の包装の中に入っているにもかかわらず「食べられません」とそっけなく書いてる、縦横3センチほどの薄っぺらいやつ。
この中には(一般的には)鉄の粉が入っていて、空気中の酸素と化合して錆になる。単にそれだけのことでなにも良いことはないような気がするけれど、その結果、容器内の酸素がなくなって、好気性の細菌やダニ等の小動物が死んでしまう。だから腐敗や食害を防げる。例えば米の場合コクゾウムシ退治とか。

ということで、クーラーボックスに入れるほどのことはないけれど持ちが気になるもの、或いは酸化によって味が悪くなりそうなもの(例えばコーヒー豆を挽いた粉とか)の保存に使う。

なお、一般的なものは一個あたり100mlの酸素を吸収するらしい。
空気中の酸素の分量は約20%だから、これ一つで400mlの容器内を無酸素状態にできる。
ただし、タッパーウェアのような容器だと酸素を吸収したら気圧が下がって外から空気が入るから、その分も見込まなければいけない。容器を開けると空気が入るから、数日間で使う量だけ小分けにしておいて本体の方にこれを入れておく。

シリカゲルとも活性炭とも違うものだから用途に合わせて使い分ける必要があるけど、
車中泊の厳しい環境で、
・・・お茶もコーヒーも、長~い間美味しく楽しめるはず! (^O^)/
(エージレス) Z-100PKC 低水分用脱酸素剤 (100個×1袋)/三菱ガス化学

¥価格不明
Amazon.co.jp