ご飯の準備に忙しくしてて、「リビング汚いから片付けて」「テーブル綺麗にして」「お皿並べて、料理の配膳してっ」て言うのダメなん?

ソファに座ってスマホ触ってるんだから手伝ってくれてもいいじゃない?

言われないと出来ないのはもう諦めたけど、言われたら文句言わずにやってほしいんだけど。。。

熱々のスープを配膳頼んでもやってくれなくて(私は他の作業もしてる)、ふと見たら末っ子が持って行こうとしてくれてて、でも熱々なのに片手にお椀を1つづつ持とうとしていて、咄嗟に「危ないから!自分のだけ持って行って!」って大きな声出しちゃった。

そしたら長女に「末っ子は手伝おうとしてたのに何で怒るの?!優しくありがとう、でも危ないからねって言えばいいじゃん」「(うるうるする末っ子を見て)悲しまないでー手伝わなくて良いよ〜」って言ってんのよね。

私怒ったわけじゃないんだけど……

そして私には「何でそんな偉そうなの?ママが自分でやればいいじゃん」とな。

全てを見て聞いてる旦那は黙ってるし。

って事は旦那も私が偉そうにしてると思ってるのか。

まあね、私が子供らに「〜して!」って声出してると、「ママが喚いてるよ」とか言ってるし。

確かに私はヒステリックな物言いをしてしまうけど、でもさ、私そんなに間違ったことしてるかな?言ってるかな?

それとも何?他の家庭では母親が全て準備するの?子供に手伝ってもらうのは罪なの?

私がボロ泣きしてるなんて知らないよね。

気付かれないようにトイレで泣いてるから。

もうまじでしんどい。

周りの素晴らしい親御さんみたいな接し方出来ません。無理です。ごめんなさい。

長女秋に19歳になりますよ。

良いの?こんなので?大丈夫?これから社会に出ていくのに親の手伝いに文句言ってるようで大丈夫?


もう自分がホントに惨めで辛い。

穀潰しは大人しくしとけってか?

我が子に穀潰し言われる様な母親ってこの世に私だけじゃないんかな。(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…


私の事を慕ってくれて癒してくれるのはぬこ様だけだよ。。。