そういえば。。。カウンセリングの重要性を知った | 記録綴り。上向きに!ポジに!

記録綴り。上向きに!ポジに!

気持ちダウンから上向きに!
記録綴り

去年は特に色々なことがありすぎて

沢山泣いたし

沢山落ち込んだし

どうしようもない落ち込みの沼から

なかなか脱出出来ず。


日本人の特性上なのか、

空気を読むのが良し、

察するのが良し、

自己主張したら悪し、

その風潮が

特にこのコロナ禍の中顕著に浮き立って感じられ、

しんどく、

もういっそ仕事辞めようかとなんども思い、

もう投げ出したい、

仕事時間中に

ありえないほど感情が溢れ出てしまったとき

あ、

これはだめだ。

まずい。

まだそう思う理性があるうちに

カウンセリング、なんでもいい、

相談しよう。

申し込んだ。


そんな中、

救われたのは

カウンセリング。


結果、

ほんとに、まじな話、

日本には

どんなときでも

ケアを重視するシステムが当たり前のように

組み込むべきと思った。


やっと

前を向こうと思えた。


本当にそれくらい

いいカウンセラーの方だった。

定期的に受けていこうとおもうくらい。


ただ、カウンセリング料って高いし

簡単に受けやすいイメージもなくて

もっと浸透してほしいとほんと思った。

海外ではどうなんだろう。