閉運ブラックホール | スピリチュアル素人のなんかいつもラッキーなお話

スピリチュアル素人のなんかいつもラッキーなお話

怪しいと思っていたスピリチュアルな世界に突撃していく、二児の母の日記。

(私のブロックが発動してるけど、聞き流して下さいね☆⌒(*^∇゜))






たまにこういうセリフを耳にする。

「なにかいいことない?」

「なにかおもしろいことない?」




本人は特に深く考えるでもなく言ってるんだろうけど、

めっちゃ運気ダダ下がりワードだと思うよ?





たとえば私が、

さとうみつろうの最新本、めっちゃおもしろいよ!グラビトン!!アヌンナキ!!バシャール!!!」

とおもしろいことを求めてきた人に言ったとして、その人はさとうみつろうに食いつくのか。



たとえばアイドルに全く興味のない私が、

「○○のCD買うと握手券がついてて、超絶可愛いあの子の手を握りに行けるんだぜ!!」

と誰かに言われたとして、私はその超絶可愛いあの子の手を握りに行こうと思えるのか。





当たり前だけど、いいことやおもしろいと感じることって、人によって全然違う。






人に

「いいことない?」「おもしろいことない?」

って聞く人は、自分の人生の責任を他人に渡してしまっているのではないか。


自分にとってなにが楽しいのか、なにがワクワクするのか、それを考えることすら放棄しているように感じる。いいことを探している体(てい)で、実は探す気すら全くない。


そしてそのセリフを吐くことで、周りの人まで運気ダダ下がりのブラックホールに引きずり込もうとするんだ。





今度から人生を放棄した

「なにかいいことない?」

にはこう返そう。





知らねーよ。」