スーパークロス野辺山(Day2)。 | -R-月イチ

-R-月イチ

月イチのラウンドで70台を目指していたゴルファーが、ロードバイク乗りに転身!
ゴルフ暦15年から、ロードバイク初心者生活へ。分からないことばかりです・・・。

つきいちですダルマ

 

Day1をパンクで終えた翌日。
リアはリムを曲げたか? チューブレス運用が出来ないホイールで、
 
パンクの恐怖に怯えながら戦った野辺山のレポ(Day2)です。 
 
(Photo by @yuki asato)
 
 

  機材

 

フレーム:FELT F40X 2018

ギア:front:38T rear:11-32T
ホイール:F:DT Swiss C1800 SPLINE R:ALEXRIMS CXD4

タイヤ:F :SCHWALBE 1 X-one TLE R:IRC SERAC CX EDGE X-Guard

空気圧:F:1.80 R:1.95(体重:68kg.)

 

リアはチューブレス運用出来ず、チューブド。

(このホイール、直るんかな・・) 

 

ちなみに前日のレース後、シーラントを入れてチューブレスをリトライしたせいで、

 

シーラントが大量にリム内に残ってて、チューブドなのにシーラントをブチ撒きながら走ってた驚き (ジャージの背中やフレームは真っ白w)

 

多分、ワイの後ろを走られた方は随分浴びせられたかと、スンマセン、、、。

 

Day2は流石にパンクが怖くて、思い切ってリアの空気圧は上げた。

 

試走でも問題無し。野辺山って高めの空気圧が正解なんかな大あくび

 

  レース

 

この日は4番ゼッケン。まぁ、ココは10番位まで一列目やから関係ないか。

 

この日のスタート前は、選手間談笑が楽しかったなぁよだれ 非常にリラックス。

 

 
 

一方レースは、、、脚が重く、泥ゾーンまでに

確実に落として9番手。

 

2周目にハクトさん発見。あれ?早くね?

 

どうやらパンクしたらしい、、この日はハクトさんに降臨w

 

幸いスペアバイクをピットに置いててチェンジ出来たとのこと。

 

さて、尻ポンを狙うか(笑)

 

(ロックオーン銃)
 
(タイミングを図ってます笑)

 

 
(一声かけて「尻ポン」。ミッションコンプリート笑)
 
 

6位で最終ラップ。ラスト半周で一気に後方から詰められた気が。

 

 

バックストレートではツキイチに入られる。

 

 

フィニッシュ直前の最後の登り、C3の選手を間に挟んで逃げ切りを図りますが、、、

 

 

スプリントでかわされました悲しい

 

6位争いをしたこの選手、実はDay1でも私のパンクまで4位、最終的には3位表彰台の選手🥉

 

要するに、Day1もパンクしてなくても表彰台はかなり怪しかった、ということです、ハイ。

(ちなみに車載動画もYouTubeに上げられてて、それを見ても明らかw ま、沢山映ってて嬉しい笑)

 
 

  結果

 
MM40:7位 +1:55(出走18人/38%) 
 
という動画はコチラ。

 

 

家族皆、パンクが心配で仕方無い一戦、無事終了。 

 

この日の昼は、帰路に定番のコチラ。

 
(焼豚ほうとう)
 
小作のほうとう。小さい頃から何度となく食べてるけど南瓜ほうとう以外、初めてぢゃね?
(乗ってる辛ネギは、超ー辛かった炎)

 

次戦は前橋シクロクロス。久々に実力別(CM2)レースです指差し

 

以下バナーをクリックいただけますと励みになりますイヒ