転校組だったので私は小学校が途中から違います。
小学5年生から中学まで同じ学校だった友達がいるんですが、その友達はお母さんの遺伝で生まれつき心臓が弱く、
同じ心臓の病気でお姉さんを2人亡くしていて、その子自身も体育の授業は必ず休んでいました。
それでも持ち前の明るさと可愛らしさで人気があった。

でも自分の家庭環境の問題で転校してきたのと、母子家庭(母ではなく祖母だけど)という事もあってか、あたしはその子のグループや他グループから散々に虐められてた側の人間だったので当時は大嫌いな子でした。

でも中学を卒業して高校に入り、共通の友達との繋がりで再開してから奇跡的に仲直りをして高校に入ってからはよく遊ぶようになりました。

高校を卒業して成人してからはお互いの生活の変化で会う機会は凄く減ったけど、連絡を取って飲みに行ったりしてました。
でも自分の病気の治療等で余裕がなくなってからは更に連絡をする機会が減った。

その友達が昨日、亡くなった事を知らされました。
病気の治療の副作用で顔が浮腫んだりしても会えば普通に遊んだり飲んだりできるくらい元気だったし、
正直、自分より先に逝ってしまうなんて欠片も思ってなかった(むしろ長生きできるだろうと思ってた)
数年前は彼氏さんを紹介して一緒に遊んだし、あたしも彼も本当にショックで今でも信じられない。

彼女の友人からメールをもらいましたが、友達は自分に何かあった時の為に連絡してほしい相手をリストアップしてたそうです。
余裕がなくて会ってなかったあたしなんかがその中に入っていた事が申し訳ない気持ちになった。

本人の希望で通夜と葬儀は行わないらしく、出棺する日程と時間だけ教えて頂きました(こういう所も友達らしいなぁって思った)

その日は水曜日。
先生に外出許可をもらって行きたいと思っています。
親しかった友達が居たら伝えてほしいと言われたので何人かの共通の友達に連絡をしましたが、その中の1人に行くかどうかを聞かれた。
入院してる状態だけど会いたいから行くつもりと言ったら、「Yellowも体調良くなってから挨拶に行った方がいいと思うよ」と言われた。

でも水曜日に行かないと身体がある状態での友達に会えない。
それはあたしにとって凄く辛いし後悔するだろうから行きたいと思ってる。
でも今の自分じゃ1人で火葬場まで行く事ができない。

彼氏さんにワガママだけど仕事を休んでほしいとお願いしました。
なんとか休めるように上司に言ってみると言ってくれたけど、
入院中&彼の仕事を休ませてまで行こうとしてるあたしの考えは間違ってるんでしょうか…。
彼は行く事は反対してないけどあたしの体調やメンタルが崩れないかが心配と言っていました。

でもどうしても会いたい。
今更ですが、「もっと早く連絡しておけば良かった」と後悔ばかりです。
結果論だし、こういう後悔はどうにもならないのに。
「会いたい人にいつでも会えるとは限らない」という事は嫌というほど理解してたつもりだったのに…本当に馬鹿だ。


にほんブログ村 病気ブログ 肉腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村