こんばんは~星空


今日は昨日の続き。





{C2676F85-5A7C-4C3B-9F78-B50BF44946EF:01}




(写真は、ルクセンブルクにある動物園。冬はやってないみたいですが、子連れファミリーにオススメスポットですラブラブ



転勤族というより、


被害者でいることを選択しない


そう、わたしが肚から決めることとなった


年配の方から聞いたエピソードです。


(社会人になりたてのころ、取引先やお客さまは、年配の方ばかり、、、な仕事をしておりました。)


わたしの記憶に残っているところになります。


当時のわたしは、


まだ被害者でいることを選択して、


現実逃避していたし、


2次で学生時代を終えたというか、


その後は逆次での社会人生活が始まり、


場の選択がうまくできていないのに、


(うまくできてないから、か)


うまくいってしまうことにより、


苦しんでおりましたわにひひ


その当時のわたしだからこそ、


今回のお話をする方にも


会って話を聞くという機会があったのでしょうな。


(今はもう、ありません。わたしが2次でも逆次でもいることをやめたから。キッパリニコニコ



で、さっさと始めましょ音譜


ちょうどわたしが結婚する直前。


彼女も転勤族の主婦。


(いわゆる転妻ってやつでしょうかはてなマーク


あ、たしか、海外にもお住まいだったと思います。


海外駐在妻もされていた方。


なんでも、


結婚相手のご主人が、


転勤のない職種で、


結婚されたと伺ったと思います。


(もちろん、それだけではないはずドキドキ


あ、勘のいい方、


わかっちゃったはてなマークにひひ


だから、大変だったという。


転勤のせいで、


犠牲になったと言わんばかりの


その方のストーリー。


いや、聞きたくないですよね。笑


どうしよう、


もうやめようかはてなマークニコニコ


内容はどうでもいいのですが←おいっ!


ただただ、


聞いていて苦しかった。


(その方が悪いとかじゃなくて、家族のあり方など、もろもろ感じました。)


それだけ。


同世代の人からは聞けない


長年の結婚生活の積み重ねがあってこその会話。


嬉しかったけど、


聞いてる方は苦しかった。笑


自分が悲劇のヒロインになるって、


人からこう見えるのかもはてなマーク


と、見せてくれたんだと思います


その時の、わたしも


今考えると無意識だったと思う、


だけどね、


知らなかったから、しょうがない


っていうのは、


結局、共依存。


だって、誰も教えてくれなかったんだし~


と、聞こえてくるもん。笑


知らなかったからいいんかいビックリマーク


と、突っ込んでやりたいところ。笑


よくさ、


海外に住んでる=スゴイ


みたいなこと、


条件反射のように思う人がおるみたいですが、


それはちと違うんじゃないかいはてなマーク


いや、そんなことどうでもよくて、


次回、マインドセットするに


至ったポイントをまとめます音譜