ビーズの世界の奥深さのその先を知りたい生徒さんの気持ちを支えたい | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

貴女の内側にある輝きを引き出す

VIOLET•AYU ビーズジュエリー教室

はぎあゆみです






トルコのお守りモチーフである
ファティマの手




金属の土台に
キラキラのビジューの埋まった
チャームという

手の上に付いてる丸い穴に
輪のパーツなど通してチェーンなどに繋いで
簡単にペンダントにもできますが

私はそれを
ビーズ刺繍して
楕円形に加工して

女性のお守りとして
エレガントに着けられる
ネックレスにとデザインしました




今日の生徒さんはペンダントトップの
刺繍のところ丸大ビーズで囲むところまで
できました

宿題と残りの作業は次回のレッスンで
行う事に






Tさんは

『ビーズ刺繍は教室通い始めた頃に
作った赤いブローチ以来ですね』と

懐かしそうにおっしゃられました




彼女は私の教室にお越しくださったのは
73歳でした



ビーズを習いたい!と
思い立ってすぐに通えるところは?と
ビーズ教室って検索かけて
私の教室を見つけてくださいました

そしてその足で
私にメールを送ってくださったのだそう



実際に体験教室に来て
作ってみた時に 

「思ってたより難しい」と
お感じになられたようですが

『ビーズってこんなに奥が深い物だとは
思いませんでした』とおっしゃるほど

2年通っても次から次へと
まだ“その編み方初めて”とか
初めて扱うビーズが出てきたりと

毎回新たな発見があるようです 


50代の生徒さんに比べちゃうと
創作スピードはゆっくりめで

昨年手の手術をされましたが握力は
弱いままです    

私のサポートが必要な場面もありますが
生徒さんがビーズが好きで
奥深さの先への興味を持っていてくださる事

その気持ちを支えたいと思っています
@ayumi_violet 





 ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?


講師歴22年の経験から疑問をサクッと解決!
三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ