viridian | サノヒトミのブログ

サノヒトミのブログ

ブログの説明を入力します。

viridianドラムの神谷くんが新たにバンドを組みました。
バンド名はO4って書いて、オーフォーと読みます。

去年からずっと曲づくり、レコーディング、ひたむきに地下活動をしていたのは知ってたけど
最近、やっとライブし始めたみたい。


こう言っちゃーなんだが
とってもカッコ良い。

↑これ聴いてみて。


最近の私はよくこのサウンドクラウドにあげられたO4ソングを聴いています

比べちゃって悔しい気持ちになるのかなーとか思いきや
それよりも先に
いい!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ってなった。


作詞作曲、時には歌も主旋で歌う神谷くんの新バンドは
まぎれもなく神谷くんのやりたい音楽であり、100%神谷センスなわけで

そんで、
その後
サノヒトミのソロのアルバムを交互に聴いたりしてみると

改めて
神谷くんと私って、正反対だなぁ
と、思った
でもだから、比べようがなくて良かった。
とも思った



絵画で例えるとするならば

サウンド面ではO4が具象画、サノヒトミが抽象画。
歌詞ではO4が抽象画、サノヒトミが具象画。
と、いったかんじ。


もっと分かりやすく言うと

ジブリで言うところの
風の谷のナウシカ
とホーホケキョとなりの山田くん

くらい違う。


ここまで真逆なセンスしてるのによく同じバンドでまとまっていたなぁ
と。


いや、悪い意味ではないよ


それら踏まえて改めて、
viridianて面白いバンドだなぁ
て、こと。


こんなに正反対の2人に加えて
宮地くんに水野くんという
決して黙ってついてくるタイプではない自我の塊のようなギターとベース。
ま、それは全員そうか

共通点といえば
全員が全員、人としてわりとダメで友達が少なくて自己中な末っ子
なところ。


よくやってこれたな
と、思う。笑


でもそんな、正反対で、できそこない
なところが
私は気に入っています。


いつだか、水野くん加入前のすっごい昔、
実は解散の危機が2度ほどあったんだけど

その時私は大げさにも
viridianは奇跡のバンドだと思ってる
と、言った。
こんなバンドいないよ。こんなに面白いバンドはいない。
と、言った。

まーみんな覚えてないんだろうけどね


その気持ちは
今も変わってません。


大事にしていこう。

ライブの頻度は下がったけどやれないこたーないんだから。



こないだの6/28、
ロックンロールでのviridianライブで
改めてそんなことを思いました。




やっぱりバンドって、いいね


{DC4D7A26-E58D-4566-BA3A-DA6D5494D009:01}


写真はその日対バンだった、スクイズメンa.k.a.の、図。(大好き)