それから | あぴこ&ブンブンズ日記

あぴこ&ブンブンズ日記

2013年11月16日、夢のクリーム文鳥さんをお迎えしました。
無事に育てることができますように。
みんなで幸せに暮らせますように。


相当ご無沙汰しております。
書こう書こうと思いつつ、仕事や何やに余裕のない日々を過ごしておりました笑い泣き


子宮頚がん、円錐切除の手術後の検査結果は【高度異形成】でした。
なんと手術の前にした精密検査(細胞引きちぎるんだけど、鳥がチネルみたいなため、別名クチバシ検査と言われてますニヒヒ)のコルポスコピーの結果は【上皮内がん※がん0期】でしたが、円錐切除部分を検査した際どこにもがん細胞がなく、なんとコルポで取りきれていたようですポーン


そんなことあるの!?あせるってびっくりしましたがなにより取り残しもなく、ヒトパピローマウィルスの型も16・18型は陰性で一安心?
その他のハイリスク細胞は陽性となってたので、また再発のおそれがあるし、なにより免疫上げて、睡眠と食事に気をつけて、健康的な生活を心がけないと!!というところです。


今回の手術、先生がほんとによかったです。
これまで変わった先生にご縁があったから、こんな普通に優しそうな外科医の先生っていてるんやポーンってびっくりしました。


金曜に手術して、一泊入院。
土曜昼前に退院してからは家でゆっくりして、月曜から普通に出勤しました。
事務職でほぼ座ってるからできたことかなと思うけど。
術前に考えてた術後のたくさんの不安は全て杞憂に終わり「二ヶ月後には傷跡ももう綺麗!次は三ヶ月後の検査で大丈夫ですよー」とのことで、現在まるで何事もなかったかのように普通に暮らしてますニコニコ


術前や術後にメッセージ送ってくださった方にも感謝してます。なんだか余裕のない返信になってしまってたんじゃないかと、反省してますショック


私自身はそんな感じですが、10月で6歳になるビビコマも本日珍しく病院に行ってきました目
特に今すぐどうにかなるような問題はないので、またそれも書きたいと思いますイヒ



 ↑ずーっとブランコ下からこっちを見てて、まるで【家政婦は見た】さながらのコマさん。