quotes pt.23 | Rotten Apple

Rotten Apple

"Rotten Apple"検索でgoo辞書に勝ちましたありがとうございます

この倦怠感と寒気と関節の痛み、「ああコレは風邪引いたな」と経験的にわかる。そしてこういう時に熱を計ると大抵35.8℃くらいだったりするのも経験的にわかる。



私が死んだらパソコン壊してとか何も見ずに全部捨ててっていうのを見るたび、友人が車に轢かれた時に力を振り絞ってスマフォを電柱に投げつけて割った話を思い出す(元気にしてます。



カップラーメン待っている間に某掲示板見ていたら「300℃の熱湯使えば1分でできる」というタイムリーなスレを見つけたんだけど「マイナスのお湯を使うとどうなるか」「-100℃で作った場合、"3分前に出来ていた"ことになるのではないか」という哲学な内容になっていて見入ってたら麺伸びてた。



すごく育ちがいい友達が「『育ちがいい』と言われるのが一番嬉しい」と言っていたので何となく理由を訊いたら「自分だけでなく家族とか友達とか学校の先生とか、小さい頃から自分を育ててくれた周りの人達の事も褒めてくれてるからすごく嬉しい」と返ってきたのでめっちゃ育ちがいいなと思いました。



弟の「ひとりかくれんぼを試してみたら、玄関に前屈の体勢なのに腰が天井につくくらいでかい身長の、前髪をだらりと垂らした女がいたんよ」って発言もかなりキマってると思ったけど、それを聞いた母の「まだローン残ってるから玄関あたりは他人のものなんじゃないかしら」が最高にロックでしびれた。



さっき給湯室でOLが「昨日熟睡してる彼氏の親指でスマホのロックを解除してLINEのやり取り調べてやった」みたいな会話してたんですが、急いで席に戻り震えながら自分のスマホの指紋認証を右足のくるぶしに変更しました。



4月に入社した新人が『もうキツいので辞めさせてください』と言うのでどのくらいキツいのかを尋ねたら『小学生の頃に親が離婚した時よりキツいです』と言われました。



ついさっき電車で30代ぐらいのニーサンが「お姉さん、どこまで?」って話しかけてきたので(おっナンパか?)て思ってたら、その辺の自販機で売ってる コーンポタージュのロング缶を見せてきて「これ…長くない…?こんな長いの見たことある…?」って聞いてきて、今家に帰ってジワジワきてる。



今電車で『じゃあ…俺と付き合ってみる?とか言ってw』「え?…いいよ…付き合っても」『え?マジで?ほんとに?』「いいよ」と、カップルが誕生する瞬間を目撃して異様に苛々してしまい(駄目だ…余裕なさすぎる…)と反省して周り見渡したら、阿修羅みたいな顔の人が六人いたから安心して苛々した。



自分が生まれた日の新聞を取り寄せて「私が誕生した日にはこんなことがあったんだ」と喜んでいる人は間違いに気付いてほしい。それは、生まれる一日前の出来事です。



日本の心温まるハートフルストーリーの中でも,「公務員は税金で雇われてるのに昼休みをとるとはけしからん」と指摘した善良な市民のみなさんの活動の成果として昼休み時間が削られたため,周辺の飲食店の売り上げがおちて全滅したって奴が一番好きです。



能力に比べて自己評価の低い人って必ずしも謙虚なわけではなくて、「この俺ですら出来たのに何故お前は出来ないのか」という殴り方をしてきたりするので油断ならない。



中学、高校がなぜ私服ではなく制服なのか。最大の理由は「貧富の差を子供達お互いの間で感じさせないようにするため」らしい。なんだか妙に納得してしまった。



日本人が英語苦手だって言われるのは、日本語の発音が外国語習得向きじゃないとか、必要性がないからとか、英語教育カリキュラムの問題とか、ましてや日本人の閉鎖性とかじゃなくて「駆け出しの人を笑う文化」だと思うわ。これは他のジャンルにも当てはまる。



仕事などでいまアウトプットできるのは過去の――それもずいぶん以前の――インプットから吸収できた栄養素の産物なので、いま満足のいくアウトプットが出せないなら、昨日の自分じゃなく、一年前の自分をぶん殴らないといけない。



人間誰だって中身はドロドロのズタズタで、色々こじらせまくっているもので、それでもせめて人前に出る時は上から一枚かぶって応対するわけで、だからこそ「その一枚」が大切なはずなのであり、その装いを面倒がったり、自身のクズぶりに道連れを欲しがる人がいるので気をつけたほうがいいと思います。



特定の人物との仲の良さを第三者にアピールするために、雑に扱ったり、偉そうにしてみせるというやり方がありますが、そういった類のコミュニケーションは認めてないです。
by 姫乃たま



常日頃思ってるんだ。皆音楽より言葉が好きだし、思想のないものは弱いと思っていると。音楽の力が言葉によって倍になってるところを見ているから、なのだと思うが、そんなに言葉が好きなのかね。テクノ・ミュージックが好きなところは言葉の恩讐から自由になっているが故だ。皆もっと音楽好きになれ。
by 掟ポルシェ



青春とはもともと暗く不器用なもので、明るくかっこよくスイスイしたものは商業主義が作り上げた虚像にすぎない。
by 星新一



永遠の過去
永遠の未来
その間の一しゅんのいのち
いまここに生きて
あたらしき春に逢う
ありがたきかな
by 相田みつを