☆ モニプラ モンカフェ ☆ モニター TOKYOブレンド 30周年記念ブレンド♪ | パンとベーグルと和菓子と私♪

パンとベーグルと和菓子と私♪

旨いものは旨い♪不味いものは不味い!
忖度せず感じたことをそのまま書きます。
オブラートに包むのは邪道だ。

テーマ:
モニプラ モンカフェ  TOKYOブレンド 30周年記念ブレンド♪


堀口珈琲が厳選したスペシャルティコーヒーのみを使用したモンカフェ史上最高のドリップコーヒー♪
(°∀°)b

初めて片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中のモニターに当選しました。
(≧▽≦)

市販品のドリップコーヒー、モンカフェ、堀口珈琲と全てが初体験でどんな味わいなのか楽しみたいと思います。
(〃∇〃)

開封~♪

付いてきた冊子の説明文をよく読んで。

なるほどね。

おっと商品の裏にも書いてあるこの心使いは嬉しいね。
初めての人でも分かりやすい。
(*゚ー゚*)

説明文通りにセットして~♪

セット完了!
( ・∇・)

お湯を注いで♪

こんな感じなのかぁ~。
この形式を考えた人は素晴らしいね。
( ̄∇ ̄+)


出来上がり!美味しそう♪
( ゜ρ゜ )


いただきます♪
(^人^)

ゴクリ♪

普通かな。
(・∀・)

香りはまずまずで酸味強め苦味弱めの味わいで珈琲のコクと香ばしさはありますがそれ以外は特に特徴はなく万人受けの味です。
(⌒‐⌒)

酸味強めで後味としてしばらくの間香りと共に残りますが円やかな味わいなのでスッキリした珈琲が飲みたいときにはいいかもしれません。
(b^-゜)

ですがドリップコーヒーでこの味わいだと最近の缶珈琲のクオリティが高くなったのかあまり変わらず一手間かけてまでこの珈琲を飲みたいかは微妙だと思います。
( ̄ー ̄)

同じ手間をかけるなら自身で珈琲粉を買ってきてドリップした方が良いように感じてしまいます。
( ̄* ̄ )

誰もが美味しいというのは絶対に無理ですがせめて缶珈琲より美味しく違いがハッキリとしているところを見せて欲しかったです。
(*^-^)b

まだまだ味の改良の余地ありでさらに複数セットで売るには消費者側にはリスクが高いので、コンビニやスーパーで一袋ずつ販売して味を楽しめるようにした方が消費者側としては出費を抑えつつ自身の好みの珈琲を見つけやすく楽しみが増えて結果売れると私は思います。
( ̄▽+ ̄*)

ごちそうさまでした。
(^人^)


Android携帯からの投稿