終戦記念日 | まさとしのよもやま話

まさとしのよもやま話

おはようございません。

今日は終戦記念日。

じいちゃんばあちゃんの世代が希望を持ったり、絶望的になった日。

どんな思いで今日まで暮らしてきたのだろう。



父方のじいちゃんは今年96歳でまだ元気。

終戦の時に今の僕と同じ30歳。

じいちゃんは神道の祈祷師のようなことをしているけど、何か戦争で辛いことがあって始めたのかなぁと思ってしまうね。

ボケてきちゃったのでもう話は聞けないけど。

ばあちゃんは、じいちゃんがそんなだからしっかりしてる。89歳とは思えん。




靖国神社は戦犯だけでなく戦死者なども祀られてるので参拝するのは僕はむしろいいことだと思います。

若くして死なざるを得なかった軍人たちに思いを込めて。

ちなみにA級戦犯というのは別に一番悪いという意味のA級ではないそうだ。

単純に種類分けしてA級になっただけ。



まあなんにしても戦争はいかんです。

人を殺して国が発展していく時代はもう終わった。



核の恐ろしさを唯一知ってる日本が66年目にして原発で苦しめられるとはね。

爆弾にしようが発電に使おうが、人間が制御できない物は使っちゃいかん。

人間が作っちゃいけない物もあるんだぞと、改めて教えられた。

東京の市民でも内部被爆してる人がいるそうだ。




福島の子供達は人並みに大人になる権利がある。

市民レベルでもやれることはやらなきゃね。

募金や子供たちを守る運動の署名くらいしか思いつかんけど。



Pray for japan , play that funky music !

No more Hiroshima , no more Nagasaki !

NO NUKES MORE HEARTS






ミヤコワスレ




【ライブ情報】

8/16横浜BAYJUNGLE
8/25渋谷 LOUNGE NEO
9/5渋谷 多作
9/25渋谷 屋根裏
10/10練馬 BE-born