ロッキーランボー1歳になった。クラッカー


とはいえ、大型犬なので、1歳半~2歳くらいまではもう少し成長するだろう。


誕生日だった昨日の朝。偶然にも巣箱のシジュウカラが巣立った。クラッカー



                       確認できたのは7羽のヒナ


親鳥のいつもとは違うさえずりに、「あれ?」と思っていたが、まさか巣立ちだったとは・・・


しばらく庭の木々の間を飛んでいたが、外の世界に出ていった。

                 しばらくは庭を餌場にしたり、活動の拠点となるはず。



巣箱の中の「チチッニーニーニー」というヒナの声や、「ツッツッピー」という親鳥のさえずりがない。


気にしていないふりをしながらも気にしていたから、いざ巣立っていくとちょっとさびしい。


ロッキーランボーの誕生日にシジュウカラの巣立ち、というのはめでたい!音譜



さて、誕生日だからと特別なことはないけど、「ママの勝手にサービスデー!ひらめき電球


子どもを送り出した同時に、散歩。上(かみ)の方へ。暮らしているところが上郷といい、


集落には下郷、中郷、上郷とある。下(しも)は市街に近い方。上は山の奥の方だ。


歩いていくと、途中に大きな山椒の木がある。実がつくのを心待ちにしていた音譜


2頭を伏せて待たせ、山椒の実を摘む。


山椒の実がウ○チ袋にいっぱいになったところで散歩再開。さあ、竹寺まで歩くよ。アップ


竹寺から子の権現様まで峠を越えていこうと思ったが、ダニーがあまりにも多いのでUターン。


帰りにたっぷり川遊びをして帰ってきた。帰ってきたところで昼ごはんだ。


犬めし。お祝いバージョン、といっても馬肉を多めに100gの大サービス!!


その後、ロッキーランボーは爆睡。


午後はヨガ教室。最近は家で留守番させていたが、からっとした天気で風もさわやかなので連れて行く。


木陰の下、窓全開の車で待たせる。サービスデーだからね、終わったらお気に入りの淵へ行こう。


ヨガの後、さらに山の方に車を走らせ、お気に入りの淵へ。


たっぷり遊んで、午前の川遊びの汚れも洗えて一石二鳥。ママも助かった。


帰りに大好きなカフェの店長さんラブラブに可愛がってもらって、いい日だなあ~。


夜の犬めし。鶏ネックに鶏レバー、豪華だな!


と、犬たちが喜ぶであろうと、勝手に遊び盛り盛りのバースデーにしたのであった。


私が楽しかったんだから、ロッキーランボーもきっと楽しかったはず!だと勝手に解釈。( ̄ー ̄;


ロッキーランボー、もっと安心して、もっともっと可愛がってもらえるように、


ママ頑張るから、よろしくな。
                          うん、頼んます。byロッキー


                        おう!頼むぜ。byランボー


これから、筋力トレーニングをもっとせねば・・・汗