タフラバーの、Sachiさん と うっちーさん と うみこさん自主練に誘っていただいた。


場所は稲荷山公園。子どもの頃によく遊びに行っていたところ。懐かしい…

ハイドパーク(Hyde Park)と呼んだ方が馴染み深い。

小学校の時に、アメリカ人ハーフの男子クラスメイトが、ハイドパークそばの米軍ハウスに住んでいて

よく遊びに行ったものだ。

米軍ハウスも点在していたものだが、今はもうきれいな公園になっている。


最初「留守番してる」と言っていた娘が急に「やっぱ行く」と言い出したから、

なんだかや~とバタバタしていたら、出遅れた。


週末ということもあって、家族連れや犬連れでにぎわっている。

近くの中学校かな、マラソン大会(持久走大会?)でジャージを着た中坊が、

あちこち小さいパックで走っている(^^)


さあ、みんなはどこら辺にいるのかなぁ~と歩き出す。

匂い嗅ぎに夢中なラボロキ。

公園内は広い。芝生が多く樹木も多い。クヌギの大きいドングリもたくさん落ちている。



犬連れグループみんなで集まるよ~っていう時、犬よりも人間同士のお喋りが主体か?というべく、

飼い主も犬もこちゃこちゃ~と集まっていて、犬たちの吠える声でグループが見つけられるということ

が多かったけど…(犬同士のスペースなんてお構いなしだった…^^;)


しばらくゆっくり歩いていたら、聞こえる、聞こえるよ…

あ"あ"あ"!

リーベ!

って、低い声が…(;^_^A

窪地の芝生スポットに発見!

犬&飼い主同士が、お互い微妙な距離を取って、まあるく点在している・・・

その光景だけでタフラバーさんとわかるところがすごい(^_^;)


市とわさびのSachiさんが気がついて「あ、来た来た」・・・こんちわ~とさりげなく入っていった。

昔子どもの頃、かくれんぼとかドロケイで皆が遊んでるところに、

「なっかま~にい~れて!」と堅苦しくなく入っていくような感じだな。


参加した犬たちは、                市&わさび


                     さあ、どっちがどっちかな~?(^^)


                           ジェーとウィー

                           どっちがどっちかな?


                              おコウ

                           なに見てんのよぉ
     

                             ビクター!                  

                               へ?

                               ユキ

                          悩ましいおしりと背中♡

                         


                          しらたま&ぶぶ                             

                                   おしりがとってもおいしそう~


                                         ベル

                           午後から来たよ~

                          ランボー・ロッキー

        知らないおばちゃんに「ランボーだって…乱暴なのかしら?」って言われちゃった。

        乱暴じゃないやい。


自主練と聞くとストイックなイメージを持ちがちだけど、(筋トレとか肉体トレーニングを想像してしまう^^;)

カラカラと笑い声が飛び交い、とても楽しかった!おっかない低い声が飛び交うのもまた一興(^^)


どんな感じで楽しく過ごしたんだろうか…


つづく