天気がよい平日だから、久しぶりにハイキングコースに行こう。


ボーダーコリーの陽太(さんた)がつい最近行って、「まだ、タネタネはつかないよ~」って言ってたから

タネタネで山のダスキンにならないうちに走っておかねば~


平日と言えど、ライダーが多いなあ~

湖の堰堤に、ライダーのグループが何組か休憩している。


湖の周りを少しだけ散歩。
                           あしながおじさん?

                       影が長~くなって、秋の日差しだ。

ライダーチームの横を通り過ぎようと思ったら、バイクのエンジンがかかった!爆音になりそうな音。

回転が上がると爆音になる、と予知した脳は瞬時に指令を出した。

カチャッと軽くコレクションを入れていた。ほとんど無意識・・・(^_^;)


ラボロキ、私を見上げたので、「大丈夫。」とうなずいてゆっくり通り過ぎた。

オワッ!てびっくりして横っ飛びしなかったよ。落ち着いていられたなー


堰堤の端っこまで行って、熱々のカップル(古いか!)や、山マダムたちに撫でてもらい、

ビスケットまでもらって、ハイキングコースへ。


この景色がすきだ。

                          

                     タネタネはあるかな・・・まだ花だね。

                           最近は熊よけ鈴↑下げている。

                        ランボーロッキーのはこれ。

展望デッキがきれいになっていた。ちょっと傷んでいたからね。


登ると、鹿よけ柵の向こうの斜面が伐採されていることに気付く。

どうりで、先シーズンに来た時より空が広く感じたと思った。上の方はうっそうとしていて、暗かったから。


                      早く、木切れ投げてー!ロッキー


                   ボクはひと休み。ハムだからか?ランボー



  楽しかったな!また行こう。