秋晴れの雲一つない青空。

今日のPWもお天気に恵まれてよかったな~とのんびり構えて余裕でいた朝。

今日はロッキーと参加なので、ランボーは娘と留守番。


出かける時の作戦。ランボーを娘が散歩に連れ出し、その間に出かけることにした。

ふとPWの詳細をもう一度確認しておこう、とパソコンを開いたら・・・

オーマイガッ!開始午前10時から?!

時計を見る。9時過ぎている!ヤベッ


そこからは怒涛のごとく、ばたばたと髪をひっつめ、そこらにあった服を着て、

娘もあわててランボーと散歩に出る。!ロッキーを車に乗せ出発!

なかなかいい感じにランボーと歩いている娘を車で追い越しざまに互いに目で合図し、福生へ向かう。


10分ほど遅刻。砂利の駐車場に止めてロッキーと公園へ・・・とロッキー駐車場出入り付近でウン○。

(この時に車のキーを落とした・・・)


挨拶もそこそこにトイレに行きたくて、MIYAMAさんにロッキーをお願いしトイレへ。

もどってきたらロッキーMIYAMAさんの足元に伏せて待ってる。

(どんな感じだったんだろう?あとでうっちーさんやSachiさんに聞こう!^_^;)


自己紹介をして出発。


                          雲一つない青空!

151025_114423.jpg


プリけつお嬢のユキに導いてもらうよ~今日も桃色系バンダナでかわゆす!


人間26人&犬22匹。ぞろぞろゆっくりと歩いているんだから、散歩している人もびっくりする。

おじさんに「なんなんですか~これは?」と聞かれる。「お散歩の勉強会ですよ」というと

おじさん、やけに感心して通り過ぎる。


原っぱでは、
黒っぽい犬たちは伏せて、その間を白っぽい犬たちが歩く。

白っぽい犬たちが伏せて、その間を黒っぽい犬たちが歩く。


この光景がすごい。

広々としたところに、ぽつ~んぽつ~んと犬たちがいて、その間を歩いて・・・

というんじゃなくて、結構せませまな間を犬たちが落ち着いて歩くのである。

すごい。


それから、触られるのが苦手な仔たちのお触りタイム。いろんな人たちに触ってもらう機会をつくる。

北海道犬の松五郎を触らせてもらった。松五郎の横に行き、飼い主さんと話していると、

松五郎からにおいを嗅いでくる。手はブランとさせたまま嗅がせていたら、すり寄ってきた。

撫ではじめたら、脇の間に入ってきてすりすり(^^)。触るよ、撫でるよ~という雰囲気というか気持ちが

緊張に繋がってしまうから、あえて飼い主さんと談笑しつつさりげなくっていうのがよかったかな。



                  歩き出す。そして、MIYAMAさんのスワレ!で座る。

151025_113937.jpg

                   ホント、だるまさんがころんだ!みたいだ。

スワレ、一回で座ること。

ロッキーは2回目で座る。それイカン。


スワレで座っても、ゆ~っくり緩慢に座るのも要注意といっていた。

こっちの意識の問題なんだな。

ロッキーは全体的に落ち着きないに加え、興味津々、集中力散漫。

こちらに集中しない時多し、いまいち私に注目しないな~と感じる。最近のランボーにも言えること。



誘惑ゲーム!おもちゃ、おやつ誘惑ロード~

MIYAMAさん、セクスィー渡邊さん、くまこさんがトラップを・・・


誘惑ロードにはピコピコ鳴るボールが散らばってる。散らばってるだけじゃない、音を鳴らして誘惑する。


セクスィーさんがブロッコリー(アレルギー等でジャーキー食べられない犬もいるから、と愛だな、愛♡)

入ったタッパーちらつかせ、

真ん中でMIYAMAさんがジャーキーを手に持って「ロッキ~♡」とか呼ぶんだよ~。

NO!とコレクション入れるがロッキー、首を最大限に伸ばしジャーキーをもらって食べた!

「勝った~!!」のMIYAMAさんに「ちっきしょ~!」な飼い主(^_^;)。


この時の自分の心理。

自意識がある。食べちゃったらやだな~とか、うまくやってくれよ!とかそんな心理が働いてる。

失敗したらしたでいいじゃない、ドンマイ!って思っているつもりでも、心のどこかに失敗せんぞ!

という気持ちがある。まだまだ小手先、目先のことにこだわってる。ロッキーにも当然伝わるね(;^_^A


リードを緩める、ってとっさの時になかなかできないものだ。

リードゆるめてNO!と、コレクションをドンピシャ同時に、をやっているつもりで出来ていない・・・

リードで体制を整えようと、リードで犬を動かそうとしたり・・・長年のクセがなかなか治らない。


PWではそんな自分のコテコテのデコレーションが浮き彫りになって

ボロボロとはがれていく場でもある。(^_^;)

なんてったって、みんながカラカラと笑い飛ばしてくれるから~

これが、こもらずに前に進む、気持ちのリポビタンDになる!


集合写真も撮って、その後はお開き、そして歓談の場に。

151025_114341.jpg

ロッキーはタナカちゃん(ボストンテリア2歳の女の子)と意気投合。

きっと遊べる!ワサワサしてちょっとKYな感じ。似ているな。

ちょっと絡んで遊ばせたら、2頭ともはっちゃけて調子に乗り、それぞれ叱られ、そして草をハムハム・・・

そこまで一緒だった^_^;

今度どこかで遊ばせたい(^^)



                          市とかあちゃん。

151025_114400.jpg

市は歩いていても、止まっていても、歓談の場でも、ずっとかあちゃんを見つめていた。

見上げている大きなまんまるの目。

おでこは広くて皺はないし、すごいなーと思った。こんなふうにランボーロッキーも私を見てくれたら

幸せだなあ。


写真はないけど、市が私の大きい手のひらにくっついて来てくれて、さわさわ撫でていたら、

いつの間にかロッキーにもたれかかる感じになって、ありゃあ、こりゃすごいわ・・・


が、MIYAMAさんの

「市、見とるで~横目で見とるで~(^^)」


よく見れば、耳が片方傾いていて動いている(ロッキー側)心底まったり~ではないんだ・・・^_^;

体はくっ付いているけど、尻尾も動いていないし、目線も合わせていないからそのままでいれたね。



                           ユキとお尻あい♡

151025_135432.jpg

                フタリともお尻がくっ付いているのわかっているのかな。


              ガイル母ちゃんMIYAMAさんにいいこしてもらったロッキー。

151025_125845.jpg

                        よかったな~ご利益あるぞ。

MIYAMAさんは今回も、前だけでなく、後頭部や背中、お尻・・・足の裏(ウソ)と目がついており、

くまなく1頭1頭見ている。要所要所で的確な指示やアドバイスをくれる。

そして、みんなに心を配ってくれる。ありがたい。

セクスィーさん、くまこさんも、ひとりひとりに声をかけてくれる。ほっとする・・・


お昼もとうに過ぎていて、お腹もすいてきたと思ったら、うみこさんからおにぎりやソーセージを

いただいた。ご馳走さまです。


話は尽きないが、そろそろお開きに~と駐車場に向かう。

そして、車のキーがない!ということで、その場に居合わせた方を巻き込んでの

大騒ぎになってしまった・・・


見つかったからいいものの、マスターキーは何かあった時のために持っていた方がいいと改めて思う。


忘れるな。やりきる指示と、マスターキー。!?


頑張っている飼い主さんに、元気と刺激をたくさんもらった一日。


PWは楽しくて、なおかつ、自分の内側がじゅわ~っと出てくるよい機会。

あれが正しい、これが間違っている、と自分の尺度だけで判断して

行動を制限してしまうのは残念なこと。

素直な気持ちで、熱のあるうちに、早めに行動していくことに尽きるなあとつくづく思う。