新しい年になり、穏やかで暖かい日が続いている。



父のいた4年前までは、どんなにバタバタとあわただしくしていても、

年末にはお正月の準備にあれこれと手配して、おせち料理をこしらえ、

大晦日には父もきて、父のこしらえた昆布巻きや、金沢のおせちの「はやびし」(べろべろ)、氷頭なます

お刺身もやってくるので、妹家族とともに賑やかなお正月となったのだが、

ここ2~3年は元旦もシンプルに。これが今の自分の「旬」というもの。

またしばらくして、妹たちも日本に帰ってくれば、またみんなで賑々しいお正月を味わう時が来るだろう。


黒豆と田作り、たたきごぼう、お煮しめは娘のリクエストもありこしらえた。

そうすると、「これもあったらお酒の当てにいいな」と少しばかり欲が出る。



伊達巻(せっかく鬼すだれがあるんだから、とつい)、如意巻き、スモークサーモンの大根巻き、

生ハムキウイ巻き。

如意巻きは中国料理の一つだが、如意とは「意の如く」思いをかなえるという意味があるそうで、

つまり魔法の杖のようなものだろうか。カニと豚のうまみが混ざった肉あんが美味しい。


元旦は夫の実家へ。ランボーロッキーも一緒。

2頭は家に入れないので、リビングから望める庭の軒下に。陽当たりもよく暖かい。

せっかくだから住宅街をラボロキとゆっくり散歩した。

古い洋館の佇まいの住宅があったり、発見があってなかなか楽しい。

環八通り沿いを歩く。車の量やスピード、大きな声を出さないとラボロキに聞こえないほどだ。

途中陸橋があったので向こう側へ渡ってみよう。

階段前で、2頭自然に止まってこっちを見る。えらいのお。

山の登り下りと一緒で、私よりも前を歩かないようにする。


近所の氷川さまへのお参りだろうか、家族連れとよくすれ違う。

普段、なかなかこういう体験ができないから新鮮だ。

小さい子どもとすれ違う時も、子どもから見れば目の前にラボロキの頭があるようなものだから、

前から来られると怖いのだろな。お父さんの後ろに隠れた子もいれば、さっと抱っこされる子もいる。

今にも泣きだしそうな顏で歩みを止めた子どもへは、ラボロキを伏せさせて通り過ぎてもらった。


それにしても、歩道がせまいんだな~

普段からそんな環境で散歩させている人たち、すごいよな~と思う。

縦横無尽に歩いて帰ってきたら1時間半ほど歩いていたらしい。

義父母にもどこをどう歩けばそんな時間歩けるんだ?とあきれられたほどだ。(田舎もんなんで…^^;)



2日は午後からトレーニング。

三が日というのに、スタジオレッスンも休みだというのに、結構人がいる。

ルームランナー6台とも埋まってる!恐るべし60,70代パワー!

しばらく間が空いていたので結構ハードにトレーニングした。


3日。奥秩父の三峯神社へ初詣。もうかれこれ16年ほど行っているかな。(昨年は御岳神社)

初代ラボロキも14歳まで一緒に初詣へ行った場所。

最近は混雑している。5~6年前までは閑散としていて、それがとてもよかったんだけど。

そしてまたカメラを忘れてしまった。


                  3年前の三峰山。いつもの茶屋で初代ラボロキ。

                            ともに14歳。

                            初代ランボー

                             初代ロッキー

いつもの茶屋のおばちゃんが、

あれぇずいぶん元気そうじゃないか~と、ラボロキに声をかけてくれたが、

2代目ランボーロッキーなのだというと、

そうかいそうかい、と言いながら少しさびしげに微笑んでくれた。


ラボロキにはお初の三峯神社へのお参りとなったが、

その後の山散歩、満喫したかな。

娘と二人で引いたおみくじは、久々の「大吉」。う~ん・・・大吉ってのはその上がないからなあ(^_^;)

枝に結ばず、お守り代わりに持っていよう。神山の清々しさとともに・・・


                    夫のひそかな楽しみ。夜のリンゴタイム


リンゴでつながりを確かめ合ってる?

                       順番だよ~はい、ランボー

                            はい、ロッキー

明後日は七草。松の内もこれまで。

冬休み中の娘は、今日もラボロキの散歩に行ってくれた。

                   帰りに自動販売機でネクターを飲んだそうだ。