こんばんは!松浦麻美です^^

 

お子さんがいらっしゃる方は、ようやく春休みが終わって新学期がスタートですね♡

 

ちょっと寒い日も多くて、今年の春休みは例年のようにお花見三昧とは全然行かなかったですが...^^;

 

でも、今年も素敵な桜を眺めながら、無事に?!ピクニックしてきました♡

 

 

そのときの桜の写真をいくつか、今日のLINE@で素材写真としてプレゼントしたら、とっても喜んでいただけて^^

 

たくさんメッセージをいただいて感激♡

 

今後も時々、普段の発信に使いやすそうな写真を、LINE@でプレゼントして行こうと思います^^

 

次回こそ、受け取りたいー!という方は、ぜひLINE@にもご登録くださいね♡

 

 

さて♡

 

あなたは、何か新しい情報に触れたとき、何か新しい学びを得たとき...etc

何かを受け取ったあと、どうしていますか?

学びとしてインプットしたことって、そのままにしておくと、どんどん抜けて行くもの。


セッションなどの場合でも「スッキリ!よーし♡」って上がったモチベーションも、受けっぱなしではたちまち下がってしまいます。


それを少しでも防ぐ、いい方法♡

それは、アウトプットをすること^^


例えば

・人に話す・シェアする
・ブログに書く(文章化する)
・紙にどんどん書き出す
・早速行動に移す...etc

アウトプットと言っても、色んな方法がありますね。


早速行動に移すのは、間違いなくそこから必ず何かが変わるので、何よりとってもいいアウトプットだと思います♡

 

 

が、もっと手軽にできることがあります♡
 


例えば、セミナーを受けた、セッションを受けた、本を読んだ...

そんな風にして何かをインプットしたら。

すぐに気付いたことや学んだことを

 

「で、どう思ったか」「で、どう感じたか」

という感情とセットにして、自分の言葉にして、すぐに外に出してみるんです。


私もセミナーやセッションの中では

「ここまでのお話で、感じたこと・気付いたことや驚いたこと・意外だったことなど、なんでもいいので、お隣の方とシェアしてください^^」

とか

「ここまで話してみてどうですか??^^」

というふうに、一旦整理したり、リセットするために、シェアタイムを取るようにしています。

 




正直、苦手な人にとっては「えー?!何言えばいいの??!」ってちょっと面倒くさい作業だと思います。

でも、その面倒くさい時間にこそ!すごく意味があるから、侮れません。


インプットがあったあとは、一時的に、分かった気になるんです♡

そのときは、いい感じになったー♪って思えるんです♡


でも、それを一時的なものではなく、有益な情報として自分の中に残したいのであれば

聞きっぱなし、読みっぱなし、受け取りっぱなしではなく^^

どう感じたか?どう思ったか?とあわせて、拙くても全然いいので、自分の言葉にしてみてください♡

とってもオススメです♡

【お知らせ】

LINE@へのご登録で「タスクの断捨離3ステップワーク」をプレゼント中です!
ぜひお友達になって繋がってくださいね^^

 

私のLINE@へのご登録はこちらをクリック!

 

友だち追加

 

または LINEのお友達追加のところから

LINE ID 「 @mdj7568m 」を検索してみてください♡

 


【メニューご案内】

♥︎【コーチング×コンサルセッション】について(単発・継続)

   
  まもなく価格改定予定です。
   それに伴い、現在の価格での継続サポートを2名様分のみ増枠します♡
 お得な料金でできるこの機会をお見逃しなく♡
 私の場合、継続サポートを受けたらどうなるの?!など
 何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください^^
 オンラインで相談をお受けします。30分程度お話しましょう♪(無料です)


♥︎【写真撮影】メニュー 
    現在、5月以降の日程でご予約受付中です♡


【無料メルマガ】

♥︎ 無料メール講座(メルマガ)を2つご用意しています!

(各画像クリックで登録フォームが開きます^^)

 

魅力を知って、受け取って、活かす!!

愛され講師の第一歩目をサポートします♡

↓↓

image

 

講座やレッスンでベストを尽くせるマインド・場づくりのコツなど、盛りだくさんでお届けしています♡

↓↓

image


 

【お問い合わせ】

こちらよりお気軽にどうぞ