急に親が倒れたから

しばらく看護・介護と両立しなくちゃ...

 

急に夫の2年間の転勤がほぼ確定に。

お教室どうしよう...

一緒に行きたい気もする。

でも、せっかく

こんなに軌道に乗って来たのにーー!

 

妊活の最終段階

がんばってみることに決めました。

でも、メンタル的にもスケジュール的にも

大変になりそう...

 

2人目妊娠しましたーーー!!

でも、産前産後どうしよう...

今のペースでできるかな...

 

最近クライアントさんたちから

次々にこんな相談や報告がありました。

 

 

 

順調な現状に

波風が立つみたいな状況になると

 

急に不安になって

「仕事はどうする?!どっちを取る?!」

と、ちょっと弱気になってしまいますよね。

 

でも、そんな時に私が

クライアントさんたちに提案するのは

「どっちを取るか?」ではなく

状況の変化を受け入れ、柔軟に合わせて

工夫・変化していくこと。

 

 

 

 

実際

今年2月に出産された

クライアントさんの場合。

 

妊娠したことが分かったときから

産前産後の計画をしっかりとたてて

 

出産を機に

より自分の望むスタイル

働きやすいスタイルに

ググッとシフトさせられるよう

しっかりと準備。


 

しばしの産休期間中、対外的には

しっかりお休みされていましたが

全ては計画した通り♡

 

 

復帰する時には

より良いやり方、心地いいスタイルに変え

まだ預けられない赤ちゃんの育児と

無理なく並行できるように♡

 

でも、決して

自分のメリットだけではなく

お客様にとっても

よりよい形に進化させました。

 

 

実は、それに当たって

値上げもしたし

規約も厳しくなりました。



にも関わらず

お客様は順調に増えています^^

 

image

 

 

女性って

ライフスタイル・ライフステージの変化に

対応せざるを得ない状況が

男性よりも圧倒的に多いですよね。

 

でも

仕事も家庭も両方大事にする

自分らしい働き方は

自分でビジネスをしている限り

選べると思います。

 

 

そんなことを言われたって

ほんとはこのまま突き進みたいのが

本音だと思うし

変化するってちょっと怖いですよね。

 

今までやってきたことが

無駄にさえ感じたりするかも。

 

それに

そこを乗り越えようと思うと

勇気もパワーも必要です。

 

 

 

でも

ポジティブとネガティブは表裏一体。

 

「あーもう!!」と捉えたら

「ない」「できない」って

不便やネガティブばかりに目がいくし。

 

「おっと、そうなのね!」

「じゃあ、どうするかな〜」と捉えたら

「こうしたい」「こうしよう」「これはある」

と、ポジティブなところに目が行く。

 

そんなものじゃないかなと思います。

 

 

 

だから

状況の変化にフィットした

最善のやり方を考えながら

やっぱりブレずに

設定した望む未来に向かって行く♡

 

改めて、そう決意、実行するのみ♡

 

 

サポート・プロデュースする私の役割は

クライアントさんに

「さぁ、ここからどうしたい?」を確認して


それを叶える新たな展開

新たな発想、新たな方法を探ること。

 

 

 

そして、クライアントさんが

 

「なんか楽しみー」

「なんかかえって

変わるきっかけになって良かったのかも!」

「よりよい感じ♡ワクワクする!」

 

と思えるような

引き続き先の未来を提案していく。


それが、最高にやりがいで楽しい♡

 

 

 

ライフスタイルの変化に

柔軟に対応しながら

私らしさを失わず

芯もブレることなく

理想の働き方、生き方を手に入れる。

 


これも、起業してる醍醐味の

ひとつだなと思います。

 

 

 

image


 

1dayセミナー  
「魅せ発信」で自分らしいファン作り!セミナー

  5時間特別バージョンは今回限り!

 

7月12日(金) 10:30〜15:30 @東京(恵比寿)残席2

7月15日(月・祝) 10:30〜15:30 @大阪(心斎橋)残席1

 

参加費 : ¥15.000-

    ※ランチ代は別途各自ご負担ください。


詳細はこちらから♡
 
 
♥︎ イベント開催のお知らせ ♥︎

大好評企画!《撮って撮られて魅力発見♡グループ撮影会》in 神戸

7/14 (日) 10:00〜 13:00 @ 新神戸 残席1

※リクエストをいただいております東京開催は梅雨明けごろを予定しています^^お楽しみに!

詳細はこちらから♡