【子育て】リトミック発表会 | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

本日は習い始めて2回目の『リトミック発表会』でした。1歳半から習い始めて、もう2年半習い続けています。マンションの集会所でやっているんですが、今は下のの学年のお友達も新しいクラスまで開講されて、大きなお教室になりました。

去年はまだまだ、ママ横で見てて~っていう状態だったのに、今年はお兄ちゃんっぽく、技術的にもだいぶ音楽になってきました。

★自己紹介

★休符、四分音符、八分音符の組み合わせを作ってカスタでリズムとり

★ハンドベルで、メリーさんのひつじ
(ドとレを担当)

★グロッケンでキラキラ星
(お友達は木琴)
合間では、3歳さん達が
ぞうさんやうさぎさんになったり、輪っかで電車になったり、楽しい時間でした。

photo:01



幼稚園のお友達や近所のお友達もたくさん見にきてくれて、終わってからも大興奮の一日でした。