鳥越城跡 2021/07/15 | かなざわより つぶやきLOG

かなざわより つぶやきLOG

おもに日常のLOG、また私なりに北陸、金沢をご紹介出来たらと思います。

鳥越城跡 2021/07/15

 

ちょっと遅れましたが

石川県白山市三坂町にある標高312mの

城山山頂にある国史跡の鳥越城跡に

前知識無しに、ふらっと友人と立ち寄りました。

加賀一向一揆の悲惨な歴史のある山城跡

となります。

 

櫓門、石垣などが再建されています。

 

本丸を守る桝形門(ますがたもん)です。

石垣で三方を固められています。

次は本丸門

 

本丸跡

中の丸門

 

櫓門の木材ですが

削った跡が荒々しく残っていて感激しました。

 

 

鳥越城について詳しくは

白山市公式サイト うらら白山人 又は

Googleなどで検索してください。

 

近くには2曲城(ふとげじょう)があり正しくは

鳥越城跡附二曲城跡

(とりごえじょう

あとつけたりふとげじょうあと)

となります。

 

秋になり涼しくなったら再び

友人と来る事にしています。

 

今日は(7/21)歩き過ぎたかも

高齢者は毎日のウォーキングは

身体に悪いらしいですが

歩かずにはいられません。💧

きっと明日も1万歩オーバーでしょう。(゚o゚;;